日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3029件中[1961-1980]
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
1961. 室賀 信夫 夕べのこゝろ千々に
刊行年:1938/08
データ:考古学論叢 8
考古学研究
会
1962. 毛利 久 板橋倫行氏『太子伝補闕記に於ける「斑鳩寺被災」の記事について』 史観一八
刊行年:1939/05
データ:考古学論叢 11
考古学研究
会 雑誌展望
1963. 三宅 宗悦 総長時代の思ひ出
刊行年:1938/08
データ:考古学論叢 8
考古学研究
会
1964. 宮崎 糺 武蔵国分寺
刊行年:1938/08
データ:『国分寺の研究』 上
考古学研究
会
1965. 三友 国五郎 長門国分寺|筑後国分寺
刊行年:1938/08
データ:『国分寺の研究』 下
考古学研究
会
1966. 溝口 孝司 考古学はなにを語るのか
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』
考古学研究
会
考古学研究
の方法と理論 コミュニケーション|社会システム理論|近代|考古学史|日本
1967. 三辻 利一 横江庄遺跡出土土器の胎土分析
刊行年:1983/03
データ:『東大寺領横江庄遺跡』 松任市教育委員会|石川
考古学研究
会
1968. 三森 定男 三河国分寺
刊行年:1938/08
データ:『国分寺の研究』 上
考古学研究
会
1969. 三森 定男 加賀国分寺|能登国分寺
刊行年:1938/08
データ:『国分寺の研究』 下
考古学研究
会
1970. 三森 定男 濱田先生を憶ふ
刊行年:1938/08
データ:考古学論叢 8
考古学研究
会
1971. 三森 定男 弔辞
刊行年:1938/08
データ:考古学論叢 8
考古学研究
会
1972. 三森 定男 駒井和愛氏「輯安高句麗墓に関する一二の考察」 考古学雑誌二九ノ三
刊行年:1939/05
データ:考古学論叢 11
考古学研究
会 雑誌展望
1973. 三森 定男 野間淸六氏「北魏造像形式の成因に関する一考察」 考古学雑誌二九ノ四
刊行年:1939/05
データ:考古学論叢 11
考古学研究
会 雑誌展望
1974. 水野 清一 洛都永寧寺解
刊行年:1939/01
データ:考古学論叢 10
考古学研究
会
1975. 水野 正好 歴史時代(都城の変遷とその展開|平城京と国郡衙|都城以後・町・村|流通・生産・消費|神仏・祭祀と呪術|生と死と遊び)
刊行年:1986/08
データ:『岩波講座日本考古学』 別巻1 岩波書店
1976. 松本 建速 石器から見る弘前市砂沢遺跡につながる世界
刊行年:2000/03
データ:『村越潔先生古稀記念論文集』 弘前大学教育学部
考古学研究
室OB会
1977. 松本 直子 認知・身体・文化.-心の普遍性と多様性についての試論
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』
考古学研究
会
考古学研究
の方法と理論 認知|進化|普遍性|多様性|儀礼|宗教
1978. 野津 左馬之助 出雲国分寺|石見国分寺|隠岐国分寺
刊行年:1938/08
データ:『国分寺の研究』 下
考古学研究
会
1979. 野村 崇 樺太考古学の発達と船木鐵太郎
刊行年:2000/03
データ:『村越潔先生古稀記念論文集』 弘前大学教育学部
考古学研究
室OB会
1980. 新田 栄治 タイ出土の銅戈
刊行年:1985/09
データ:彌生 15 東京大学
考古学研究
室談話会 研究ノート