日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1961-1980]
1860
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
1961. 門脇 禎二 飛鳥悪人伝 「悪」の基準
刊行年:1994/04
データ:明日香風 50 飛鳥保存財団 飛鳥古京
-
古代びとの舞台
1962. 金澤 英之 石清水八幡宮『御鏡等事 第三』所引日本紀私記について
刊行年:1998/04
データ:上代文学 80 上代文学会
1963. 小泉 弘 三宝絵
刊行年:1992/06
データ:『説話の講座』 4 勉誠社
1964. 小島 孝之編∥伊東 玉美|木下 資一|小島 孝之(執筆) 入門・説話文学要語事典
刊行年:1995/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 40-12 学燈社
1965. 小島 憲之 古今集的表現の成立
刊行年:1970/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 35-2 至文堂
1966. 小島 政二郎 大鏡鑑賞
刊行年:1927/05|07
データ:『日本文学講座』 7|8 新潮社 講座
-
鑑賞∥合冊本14鑑賞・補遺
1967. 小島 瓔禮 風土記と年中行事
刊行年:1981/07
データ:歴史公論 7-7 雄山閣出版
1968. 片桐 洋一 古典研究と古注釈.
-
『古今集』を中心に
刊行年:1992/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 57-3 至文堂
1969. 加地 宏江 四天王寺・軍記・渡辺党
刊行年:1991/06
データ:『大系 日本歴史と芸能』 5 平凡社
1970. 佐々木 紀一 語られなかった歴史.
-
『平家物語』『山門強訴』から「西光被斬」まで
刊行年:2002/07
データ:文学(隔月刊) 3-4 岩波書店
1971. 清水 好子 文体
刊行年:1967/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-3 至文堂 文学
1972. 下出 積與 仏教と道教
刊行年:1972/11
データ:『アジア仏教史』 日本編Ⅰ 佼成出版社
1973. 下出 積與 平安仏教の成立(空海と真言宗)|平安仏教と貴族文化(真言宗の展開|神仏習号の展開)|道教思想の消長
刊行年:1974/03
データ:『アジア仏教史』 日本編Ⅱ 佼成出版社
1974. 島田 敏男 山田寺の建物は法隆寺西院と違う技法だった?
刊行年:1996/11/14
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明
-
大地からのメッセージ
1975. 島田 良二 紫式部諸説一覧
刊行年:1982/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 27-14 学燈社
1976. 島津 忠夫 歌物語
刊行年:1993/03
データ:『説話の講座』 6 勉誠社
1977. 篠塚 純子 壬生忠岑
刊行年:1989/03
データ:短歌 36-4
1978. 志田原 重人 石山寺縁起絵巻(中世の運送業者「馬借」)
刊行年:1991/04
データ:『復元の日本史』 毎日新聞社
1979. 七田 忠昭 吉野ケ里遺跡
刊行年:2000/09
データ:考古学ジャーナル 463 ニュー・サイエンス社
1980. 佐藤 正英 西行と隠遁
刊行年:2000/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-3 至文堂