日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3768件中[1981-2000]
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
1981. 西山 恵子 『御堂関白記』(12).-寛仁元年十二月廿七日~寛仁二年正月二日
刊行年:1977/11
データ:古代文化 29-11
古代学
協会 註釈
1982. 西山 恵子 『御堂関白記』(17).-寛仁二年二月三日~二月九日
刊行年:1978/04
データ:古代文化 30-4
古代学
協会 註釈
1983. 西山 恵子 『御堂関白記』(31).-寛仁二年七月廿五日~七月廿九日条
刊行年:1979/06
データ:古代文化 31-6
古代学
協会 註釈
1984. 西山 恵子 『御堂関白記』(65).-寛仁元年六月二十六日~七月二日条
刊行年:1982/04
データ:古代文化 34-4
古代学
協会 註釈
1985. 西山 恵子 『御堂関白記』(145).-長和四年四月二十四日~五月十三日条
刊行年:1993/05
データ:古代文化 45-5
古代学
協会 註釈
1986. 西山 恵子 『御堂関白記』(169).-長和四年十二月八日~十三日条
刊行年:1997/07
データ:古代文化 49-7
古代学
協会 註釈
1987. 西山 恵子 『御堂関白記』(221).-長和五年十一月十日~二十二日条
刊行年:2007/09
データ:古代文化 59-Ⅱ
古代学
協会 註釈
1988. 西山 久代 『御堂関白記』(16).-寛仁二年正月廿三日~二月二日
刊行年:1978/03
データ:古代文化 30-3
古代学
協会 註釈
1989. 西山 久代 『御堂関白記』(25).-寛仁二年四月廿一日~四月廿三日
刊行年:1978/12
データ:古代文化 30-12
古代学
協会 註釈
1990. 西山 久代 『御堂関白記』(27).-寛仁二年四月廿九日~閏四月廿九日
刊行年:1979/02
データ:古代文化 31-2
古代学
協会 註釈
1991. 仁藤 敦史 小墾田宮と浄御原宮
刊行年:1999/03
データ:古代文化 51-3
古代学
協会
1992. 布川 豊治 松ヶ崎廃寺跡の礎石建物と庭園遺構
刊行年:2004/09
データ:古代文化 56-9
古代学
協会 図版解説
1993. 白石 太一郎|伊藤 玄三|近藤 喬一 平安京三条西殿跡発掘調査報告
刊行年:1971/06
データ:平安博物館研究紀要 3
古代学
協会
1994. 申 敬澈∥定森 秀夫(訳) 古式鐙考
刊行年:1986/06
データ:古代文化 38-6
古代学
協会
1995. 高田 淳 『御堂関白記』(85).-長和元年閏十月一日~閏十月九日条
刊行年:1984/01
データ:古代文化 36-1
古代学
協会 註釈
1996. 高田 淳|斎藤 和彦 『御堂関白記』(86).-長和元年閏十月十日~閏十月十八日条
刊行年:1984/02
データ:古代文化 36-2
古代学
協会 註釈
1997. 鷹取 祐司 漢代戍卒の徴発と就役地への移動
刊行年:1997/10
データ:古代文化 49-10
古代学
協会
1998. 高橋 克範 東北弥生社会の住居と居住単位
刊行年:1999/09
データ:古代文化 51-9
古代学
協会
1999. 田中 重久 四天王寺の扇面写経の古文献
刊行年:1968/04
データ:古代文化 20-4
古代学
協会
2000. 田中 重久 興福寺の東院西堂の仏足石音頭の作者(僧侶説)と石刻年代
刊行年:1968/05
データ:古代文化 20-5
古代学
協会