日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[1981-2000]
1880
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
1981. 北 啓太 東国社会の展開
刊行年:1991/10
データ:『古文書の語る日本史』 2 筑摩書房 兵の登場|平将門
1982. 川崎 庸之 宗教
刊行年:1939/08
データ:『日本文化史大系』 4 誠文堂新光社
1983. 川上 多助 政治及び制度
刊行年:1939/08
データ:『日本文化史大系』 4 誠文堂新光社
1984. 亀田 孜 扇面写経|平家納経 願文・序品
刊行年:1956/04
データ:『書道全集』 18 平凡社
1985. 加納 重文 隠国の限りなき観音信仰.-長谷寺参詣の女人悲歌
刊行年:1982/04
データ:『日本史の舞台』 2 集英社
1986. 堅田 修 六角と八角
刊行年:1979/07
データ:土車 11 古代学協会
1987. 勝野 隆信 宗教・思想(密教の盛行)
刊行年:1958/01
データ:『図説日本文化史大系』 4 小学館
1988. 佐々木 彰 一九九六年出土の木簡.-東京・伊興遺跡
刊行年:1997/11
データ:木簡研究 19 木簡学会 騎馬像(
平安
初期)
1989. 清水 擴 常行堂と阿弥陀堂
刊行年:1973/04
データ:日本建築学会論文報告集 206 日本建築学会
平安
時代仏教建築史の研究
1990. 清水 みき 東院出土木簡の意義
刊行年:2001/01
データ:日本史研究 461 日本史研究会
1991. 佐藤 全敏 「東寺司政」印について
刊行年:2004/02
データ:日本歴史 669 吉川弘文館 研究余録
平安
時代の天皇と官僚制
1992. 佐藤 宗諄 律令政治の崩壊過程
刊行年:1967/03
データ:日本史研究 89 日本史研究会
平安
前期政治史序説
1993. 佐藤 宗諄 「家牒」の成立.-摂関政治成立史の一齣
刊行年:1968/11
データ:日本歴史 246 吉川弘文館
平安
前期政治史序説
1994. 佐藤 宗諄 登竜門、蔵人と検非違使|受領の非法
刊行年:1973/06
データ:『日本の歴史』 4 研秀出版
1995. 佐藤 宗諄 長岡遷都の一背景
刊行年:2001/01
データ:日本史研究 461 日本史研究会
1996. 定森 秀夫 韓国出張の記
刊行年:1981/10
データ:土車 20 古代学協会
1997. 佐々木 令信 藤原実資の仏教信仰
刊行年:1986/06
データ:『論集日本仏教史』 3 雄山閣出版
1998. 笹山 晴生 類聚国史おぼえがき
刊行年:1965/03
データ:新訂増補国史大系月報 17 吉川弘文館
平安
の朝廷 その光と影
1999. 笹山 晴生 東北の古代城柵・官衙遺跡をたずねて
刊行年:1983/10
データ:教科通信 20-19
平安
の朝廷 その光と影
2000. 後藤 祥子 宮廷と後宮
刊行年:1993/03
データ:『源氏物語を読む』 吉川弘文館
平安
貴族社会のしくみ