日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
68件中[1-20]
0
20
40
60
1. 呉 哲男 文字の受容と歴史の記述
刊行年:2002/12
データ:
『いくつもの日本』
Ⅱ 岩波書店 文字と歴史 倭王武上表文|韓国漢文
2. 工藤 雅樹 蝦夷とアイヌ
刊行年:2002/10
データ:
『いくつもの日本』
Ⅰ 岩波書店 境界を越えて
3. 金 柄徹 海に生きる人々.-豊島の「家船」
刊行年:2002/11
データ:
『いくつもの日本』
Ⅳ 岩波書店 生業の諸相
4. 木村 至宏 琵琶湖
刊行年:2003/05
データ:
『いくつもの日本』
Ⅲ 岩波書店 海峡・半島・内海-内海論Ⅱ
5. 菊池 勇夫 方法としての地域.-東北史像をめぐって
刊行年:2002/10
データ:
『いくつもの日本』
Ⅰ 岩波書店 見いだされた日本
6. 川野 和昭 「海上の道」と南九州および南西諸島の民俗.-七島正月とショチョガマと
刊行年:2003/05
データ:
『いくつもの日本』
Ⅲ 岩波書店 モノと文化の道
7. 鐘江 宏之 廃棄された文字の世界.-漆紙文書・木簡・墨書土器
刊行年:2002/12
データ:
『いくつもの日本』
Ⅱ 岩波書店 文字と歴史 山王遺跡|秋田城|野尻遺跡
8. 小嶋 芳孝 能登の半島世界
刊行年:2003/05
データ:
『いくつもの日本』
Ⅲ 岩波書店 海峡・半島・内海
9. 島村 幸一 オキナワにおける兄妹の紐帯.-琉球弧のヲナリ神
刊行年:2003/02
データ:
『いくつもの日本』
Ⅵ 岩波書店 家族における女と男
10. 佐伯 弘次 対馬・朝鮮海峡
刊行年:2003/05
データ:
『いくつもの日本』
Ⅲ 岩波書店 海峡・半島・内海-海峡論Ⅱ
11. 栄原 永遠男 貨幣構造とその変遷
刊行年:2003/05
データ:
『いくつもの日本』
Ⅲ 岩波書店 市と交易
12. 斉藤 利男 宗谷・津軽海峡と北の世界
刊行年:2003/05
データ:
『いくつもの日本』
Ⅲ 岩波書店 海峡・半島・内海-海峡論Ⅰ
13. 齋木 秀雄 鎌倉
刊行年:2002/12
データ:
『いくつもの日本』
Ⅱ 岩波書店 モノが語る都市
14. 赤坂 憲雄 日本像の転換を求めて.-方法としての「いくつもの日本」へ
刊行年:2002/10
データ:
『いくつもの日本』
Ⅰ 岩波書店 総論
15. 赤坂 憲雄 まえがき
刊行年:2002/12
データ:
『いくつもの日本』
Ⅱ 岩波書店
16. 赤坂 憲雄 まえがき
刊行年:2003/02
データ:
『いくつもの日本』
Ⅵ 岩波書店
17. 赤坂 憲雄 ヒジリの精神史.-天皇と毛坊主をめぐる原風景のなかへ
刊行年:2003/04
データ:
『いくつもの日本』
Ⅴ 岩波書店 総論
18. 伊東 久之 川の民の世界.-殺生と漂泊
刊行年:2002/11
データ:
『いくつもの日本』
Ⅳ 岩波書店 生業の諸相
19. イ ヨンスク 「狭義の日本人」と「広義の日本人」.-山路愛山『日本人民史』をめぐって
刊行年:2002/10
データ:
『いくつもの日本』
Ⅰ 岩波書店 見いだされた日本
20. 阿部 泰郎 性の越境.-中世の宗教/芸能/物語における越境する性
刊行年:2003/02
データ:
『いくつもの日本』
Ⅵ 岩波書店 文化としての性