日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
29件中[1-20]
0
20
1. 熊田 亮介 擦文文化の成立に関わる東北北部地域の様相 擦文文化の成立と東北北部地域.-文献史料の立場から
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
2. 熊谷 公男 「擦文文化の成立に関わる東北北部地域の様相」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
3. 熊谷 公男 「蝦夷の歴史的位置づけ」に対する見解.-古代蝦夷の歴史的性格と文化・生業について
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
4. 小杉 康 「北大式土器」の形式論的処理に関する問題.-土器群の実態をどう捉えるべきか,その方法論的検討 土器形式編年と集団同定論
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討
5. 小杉 康 「『擦文文化』と『続縄文文化』の定義に関する問題」に対する見解.-「日本」あるいは「日本史」という先験的な地域区分を脱却できるか
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討
6. 斉藤 利男 古代東北北部地域における生産・流通と蝦夷 高地性防御集落・環濠集落出現の背景と古代東北北部における生産・流通との関係.-八戸市林ノ前遺跡・青森市新田(1)遺跡の発見を受けて新たな「防御性集落」論をいかに構築するか
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
7. 石井 淳平 「北大式土器」の形式論的処理に関する問題.-「土器群の実態をどう捉えるべきか、その方法論的検討-」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討
8. 石井 淳平 「『擦文文化』と『続縄文文化』の定義に関する問題」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討
9. 天野 哲也 古代東北北部地域における生産・流通と蝦夷.-古代東北北部地域における鉄器の生産と流通
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
10. 天野 哲也 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり.-文献史学・考古学からの検討-に対する見解
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
11. 大井 晴男 「北大式土器」の形式論的処理に関する問題.-土器群の実態をどう捉えるべきか,その方法論的検討
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討
12. 大井 晴男 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり.-文献史学・考古学からの検討-に対する見解
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
13. 宇部 則保 擦文文化の成立に関わる東北北部地域の様相
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
14. 三浦 圭介 アイヌ化の開始と東北北部地域.-古代末から中世にかけての東北北部の情勢とアイヌ化の問題 本州北部の古代・中世社会から見た「アイヌ化成立期」について
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
15. 武廣 亮平 「蝦夷の歴史的位置づけ」ならびに「古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり」に対する見解.-日本古代における「蝦夷」認識の成立・展開と「蝦夷」社会との交流
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
16. 田才 雅彦 「北大式土器」の形式論的処理に関する問題.-「土器群の実態をどう捉えるべきか、その方法論的検討-」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代北海道の蝦夷の文化に関する考古学的検討
17. 関口 明 「蝦夷」の歴史的位置づけ.-文献からの検討
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
18. 関口 明 「蝦夷の歴史的位置づけ」に対する見解.-「粛慎」についての一私案
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討
19. 瀬川 拓郎 古代東北北部地域における生産・流通と蝦夷 道内の擦文集団と東北北部地域との朝貢・交易を巡る関係.-共生システムとしての「海峡世界」
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史
20. 瀬川 拓郎 古代東北北部地域における生産・流通と蝦夷」に対する見解
刊行年:2004/11
データ:
『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』
北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討