日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
26件中[1-20]
0
20
1. 會田 実 『真名本曽我物語』の貴重構造としての因果連鎖
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
2. 日下 力 俊寛の死.-懐疑と信頼と
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
3. 近藤 信義 「白珠は-天平僧の嘆き」.-『万葉集』と仏教 覚書
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
4. 小峯 和明 中世唱導文芸断章.-真福寺蔵『書集作抄』をめぐって
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
5. 小林 保治 「西行と反魂術」再説.-『撰集抄』の創作性
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
6. 梶原 正昭 武士の罪業感と発心
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社 軍記文学の位相
7. 石原 昭平 平安女流日記と仏教.-『蜻蛉日記』『紫日記』『更級日記』と浄土教
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
8. 今成 元昭 序|仏教文学の構想-『方丈記』論によせて
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
9. 岩田 諦靜 法相教学と文学.-ことに『今昔物語集』に関して
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
10. 小山田 和夫 『扶桑略記』に引かれた二つの役小角伝承について
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
11. 大塚 あや子 文学作品に表れたる大原.-中古から近世の
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
12. 前田 雅之 『今昔物語集』と《仏》.-《仏》と〈仏法〉の間
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
13. 播摩 光寿 『今昔物語集』の三国往来説話.-三国意識の展開を探る(一)
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
14. 増古 和子 『日本霊異記』道場法師説話の外典による解明
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
15. 山下 正治 『法華経』の法師
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
16. 宮田 尚 『霊異記』のひずみ.-信念の陥穽
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
17. 田嶋 一夫 『三国往生伝』考.-『普通唱導集』内の位置
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
18. 高橋 貢 『今昔物語集』の慈悲と知恵.-大江定基と鏡売りの女の話を手掛かりとして
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
19. 高木 豊 日蓮遺文所載和歌追尋
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社
20. 鷹尾 純 安元三年神輿振事件をめぐって
刊行年:1996/07
データ:
『仏教文学の構想』
新典社