日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
11件中[1-11]
0
1. 栄原 永遠男 木簡に歌を書くこと.-歌木簡と日本語の表記
刊行年:2011/04
データ:
『倭人と文字の出会い』平成23年度春季特別展
大阪府立近つ飛鳥博物館
2. 市村 慎太郎 倭人と記録.-絵画から記号へ
刊行年:2011/04
データ:
『倭人と文字の出会い』平成23年度春季特別展
大阪府立近つ飛鳥博物館 コラム
3. 飯田 浩光 銘刀剣と象嵌
刊行年:2011/04
データ:
『倭人と文字の出会い』平成23年度春季特別展
大阪府立近つ飛鳥博物館 コラム
4. 廣瀬 時習 擬銘帯と擬文字
刊行年:2011/04
データ:
『倭人と文字の出会い』平成23年度春季特別展
大阪府立近つ飛鳥博物館 コラム
5. 廣瀬 時習 倭人と文字の邂逅
刊行年:2011/04
データ:
『倭人と文字の出会い』平成23年度春季特別展
大阪府立近つ飛鳥博物館
6. 白石 太一郎 5世紀の刀剣銘文が語るもの
刊行年:2011/04
データ:
『倭人と文字の出会い』平成23年度春季特別展
大阪府立近つ飛鳥博物館
7. - 金印|連弧文絜清白鏡|貨泉|中平銘大刀|景初四年銘盤龍鏡|景初三年三角縁神獣鏡
刊行年:2011/04
データ:
『倭人と文字の出会い』平成23年度春季特別展
大阪府立近つ飛鳥博物館 展示解説 プロローグ-倭人がはじめてみた・ふれた文字
8. - 絵画と記号(絵画土器|絵画土器・記号文土器)|倭人がはじめて「書いた」文字(刻書土器「奉」|墨書土器「田」|墨書土器|刻書土器「竟」|硯|墨書木製短甲|刻書土器)|擬銘帯と擬文字(擬銘帯神獣画像鏡|変形方格規矩四神鏡|擬銘帯直弧文内行花文鏡|六獣鏡)
刊行年:2011/04
データ:
『倭人と文字の出会い』平成23年度春季特別展
大阪府立近つ飛鳥博物館 展示解説 文字獲得への道-文字以前と初期の文字資料
9. - 王賜名鉄剣|治天下銘大刀|辛亥銘鉄剣|七支刀|「夫火竟」銘製鏡|人物画像鏡
刊行年:2011/04
データ:
『倭人と文字の出会い』平成23年度春季特別展
大阪府立近つ飛鳥博物館 展示解説 五世紀の銘文を持つ刀剣-文字で結ばれる関係
10. - 各地にひろがる文字使用(額田部臣銘鉄剣|戊辰年銘大刀|門出銘須恵器|伊飛寅安留白作銘陶棺片・大庭造國銘平瓦|刻銘須恵器)|漢字と日本語表記(木簡|歌木簡|文字瓦)
刊行年:2011/04
データ:
『倭人と文字の出会い』平成23年度春季特別展
大阪府立近つ飛鳥博物館 展示解説 文字のひろがり-普及と習得
11. - 多胡碑
刊行年:2011/04
データ:
『倭人と文字の出会い』平成23年度春季特別展
大阪府立近つ飛鳥博物館 展示解説 エピローグ-文字による支配のはじまり