日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
27件中[1-20]
0
20
1. 河音 能平 産業の発達と民衆の生活(楠葉土器作手|丹南鋳物師)|武士の勃興
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府 摂津源氏|河内源氏|摂津渡辺党
2. 川岸 宏教 平安時代の四天王寺|平安時代の仏教と寺院(神仏習合の展開|山岳寺院)|平安後期の貴族と寺社(平安後期の四天王寺)
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府 御手印縁起|別当職
3. 島津 忠夫 造形美術と文学(文学)
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府
4. 栄原 永遠男 難波の発展
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府 大宰調綿|難波市 奈良時代流通経済史の研究
5. 近藤 豊 造形美術と文学(造形美術)
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府
6. 岡田 精司 信仰の世界(大阪平野の神々と信仰|神々の物語と伝説)
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府
7. 広瀬 和雄 考古学からみた大阪平野(集落の諸相と産業遺跡)
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府
8. 舟尾 好正 古文書・木簡・金石文(古文書)
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府 和泉監正税帳|摂津国正税帳|賑給
9. 福岡 澄男 産業の発達と民衆の生活(考古学からみた民衆生活)
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府 水田跡
10. 前田 洋子 平安時代の仏教と寺院(遺跡からみた寺院)
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府 四天王寺|野中寺
11. 服部 昌之 条里と交通路
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府
12. 森 郁夫 信仰の世界(飛鳥・白鳳時代の寺院跡)|考古学からみた大阪平野(国分寺と仏教遺跡)
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府
13. 宮川 満 大阪の初期荘園
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府 勅旨田
14. 宮川 満|河音 能平 律令体制の変質と摂関期の大阪|院政期の荘園と公領|摂河泉の荘園と公領
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府 しだら神東上|水無瀬荘|渡辺津|山崎津
15. 水野 正好 政治と文化の展開(外来文物と思想)|奈良時代の仏教と道教的信仰(道教的世界-陰陽道世界)
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府 火葬
16. 松原 弘宣 平安遷都と難波
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府 文屋宮田麻呂事件|百済王氏
17. 西宮 秀紀 大阪の神々と祭祀|平安時代の住吉神社
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府 八十島祭
18. 中井 真孝 道鏡と河内
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府 行基と古代仏教
19. 中尾 芳治 三~五世紀の大阪(五世紀代の大型建物群)|大化改新(前期難波宮の発掘)|天智~持統朝の大阪(朝鮮問題と高安城〈高安城の発掘〉)|国郡の制と氏族の分布(国府の位置-文献を中心に〈国府と郡家〉|国府・郡家の発掘)|難波宮の消長(後期難波宮と難波京)
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府
20. 長山 泰孝 律令制と大阪
刊行年:1990/03
データ:
『大阪府史』
2 大阪府