日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8件中[1-8]
0
1. 関口 裕子 日本古代における対偶婚の存在と具体相
刊行年:1993/02
データ:
『日本古代婚姻史の研究』
上 塙書房
2. 関口 裕子 対偶婚から単婚へ|大化二年三月甲申詔での対偶婚的様相
刊行年:1993/02
データ:
『日本古代婚姻史の研究』
下 塙書房
3. 山本 一也 関口裕子著
『日本古代婚姻史の研究』
上・下
刊行年:1994/09
データ:史林 77-5 史学研究会
4. 義江 明子 関口裕子著
『日本古代婚姻史の研究』
上・下
刊行年:1994/04
データ:日本歴史 551 吉川弘文館 書評と紹介
5. 吉田 晶 関口裕子著
『日本古代婚姻史の研究』
上・下
刊行年:1994/02
データ:史学雑誌 103-2 山川出版社
6. 吉田 一彦 関口裕子著
『日本古代婚姻史の研究』
上・下
刊行年:1994/07
データ:女性史学 4 女性史総合研究会
7. 関口 裕子 山本一也氏による拙著
『日本古代婚姻史の研究』
上・下への書評に答える
刊行年:1997/07
データ:史林 80-4 史学研究会
8. 西野 悠紀子 関口裕子
『日本古代婚姻史の研究』
上・下,塙書房,1993|関口裕子『処女墓伝説歌考』吉川弘文館,1996|高群逸枝『母系制の研究』厚生閣,1938(『高群逸枝全集』第1巻所収,理論社,1966)|高群逸枝『招婿婚の研究』講談社,1953(『高群逸枝全集』第2・3巻所収,理論社,1966)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部