日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
46件中[1-20]
0
20
40
1. 相澤 正彦 新都鎌倉の美術|禅寺と水墨画|北条氏と金沢文庫|一遍聖絵
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
2. 青柳 正規 日本美術の始まり|世界の先史美術|まなざしの移動
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
3. 木村 法光 正倉院宝物の技法
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
4. 金子 啓明 天平の幕開け|薬師寺の本尊|法隆寺五重塔の塑像群|興福寺西金堂の群像
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
5. 加藤 悦子 年中行事絵巻|春日権現記絵巻
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
6. 澤田 むつ代 上代錦の文様
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
7. 佐野 みどり 古典文化の完成|王朝の生活と風流|判じ絵の世界|風流造り物|物語を描く|絵巻の形式|源氏物語絵巻と女絵|信貴山縁起絵巻|伴大納言絵巻|絵巻の構図|絵巻の表情|中世の子ども・老人・女性
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
8. 斎藤 あき 金属と神|法隆寺の建築|仏の祈りの形|戦いを装う美
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館 日本美術の基礎知識
9. 近藤 好和 武士のいでたち|合戦の美意識|合戦の技術|馬と牛の装飾
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
10. 五味 文彦 平安貴族の死生観|個の主張とリアリズム|院政期の美術|宝蔵の時代|絵巻物の展開|大仏再建と重源|王権と庶民|重源と勧進集団|信仰と美術|金と美術|武士の館・持仏堂|鎌倉末期の美術|絵巻物の新展開|絵師の生活
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
11. 加島 勝 潅頂幡|金峰山信仰と蔵王権現
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
12. 井上 洋一 弥生の美術|弥生土器の形と変遷|武器と祭器|大陸との交流|弥生の絵画
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
13. 稲城 信子 描かれた法会|欣求浄土のパフォーマンス
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
14. 伊東 史朗 地方の美術|平泉と北方の世界|厳島と瀬戸内海|九州と国東|石仏と鉄仏
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
15. 板倉 聖哲 清明上河図
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
16. 泉 武夫 忿怒の尊像|飾り立てる仏画|阿弥陀聖衆来迎図|仏画の装飾技法|阿弥陀の来迎
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
17. 池田 忍 山水と歳時|大画面説話画の方法|鳥獣人物戯画|似絵と肖像|描かれた人々|神護寺画像群の謎
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
18. 浅井 和春 仏像の顔と手|天平の仏たち|東大寺の塑像と乾漆像|天平仏の荘厳と文様|唐招提寺の諸像|檀像の舶載と展開
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
19. 岩佐 光晴 白鳳の仏たち|興福寺の仏頭と当麻寺の諸仏|法隆寺再建期の仏像|橘夫人念持仏厨子|仏と押出仏
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館
20. 大西 修也 寺と仏の始まり|釈迦三尊像と止利仏師|弥勒信仰と半跏像|宝珠捧持形の菩薩像|聖徳太子と天寿国繍帳|玉虫厨子
刊行年:1997/11
データ:
『日本美術館』
小学館