日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
13件中[1-13]
0
1. 小井川 和夫 初期の城柵(郡山遺跡|赤井遺跡|名生館官衙遺跡|南小林遺跡)
刊行年:2010/09
データ:
『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』
高志書院 陸奥国の城柵と官衙遺跡
2. 小井川 和夫 奈良時代の城柵(多賀城跡|新田柵跡推定地|東山官衙遺跡と壇の越遺跡・早風遺跡|城生柵跡|小寺遺跡・杉の下遺跡|桃生城遺跡|宮沢遺跡|伊治城遺跡)
刊行年:2010/09
データ:
『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』
高志書院 陸奥国の城柵と官衙遺跡
3. 小松 正夫 奈良時代の城柵(出羽柵の成立と北進|秋田城跡|雄勝城|由理柵)
刊行年:2010/09
データ:
『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』
高志書院 出羽国の城柵と官衙遺跡
4. 小松 正夫 平安時代の城柵官衙(払田柵跡|城輪柵跡|城輪柵周辺の遺跡)
刊行年:2010/09
データ:
『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』
高志書院 出羽国の城柵と官衙遺跡
5. 小松 正夫 秋田城跡出土木簡「下狄饗料・・・」
刊行年:2010/09
データ:
『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』
高志書院 コラム
6. 伊藤 博幸 奈良・平安時代の城柵(蝦夷の反乱|桓武・嵯峨期の城柵造営|元慶の乱と城柵の終焉)
刊行年:2010/09
データ:
『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』
高志書院 古代城柵の沿革
7. 伊藤 博幸 桓武・嵯峨期の城柵(胆沢城跡と伯済寺|志波城跡|徳丹城跡)
刊行年:2010/09
データ:
『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』
高志書院 陸奥国の城柵と官衙遺跡
8. 伊藤 博幸 土器の年代決定
刊行年:2010/09
データ:
『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』
高志書院 コラム
9. 進藤 秋輝 はじめに-城柵官衙遺跡調査の現状と課題
刊行年:2010/09
データ:
『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』
高志書院
10. 進藤 秋輝 飛鳥宮と東北の城柵(大化改新と東国|飛鳥時代の城柵|藤原宮を模した城柵)
刊行年:2010/09
データ:
『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』
高志書院 古代城柵の沿革
11. 進藤 秋輝 奈良・平安時代の城柵(平城宮と陸奥・出羽国|奈良時代の城柵|平安時代の城柵|郡家)
刊行年:2010/09
データ:
『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』
高志書院 古代城柵の沿革
12. 進藤 秋輝 陸奥国の郡家遺跡
刊行年:2010/09
データ:
『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』
高志書院 陸奥国の城柵と官衙遺跡
13. 進藤 秋輝 西日本古代山城と東北城柵|蝦夷饗宴施設石神遺跡|多賀城創建前の県北三寺|道嶋氏一族の活躍|仲麻呂の乱と百万塔|天平産金遺跡と陸奥国分寺|遺物解説 弩
刊行年:2010/09
データ:
『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』
高志書院 コラム