日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
94件中[1-20]
0
20
40
60
80
1. 木下 資一 閑居友.-説話と説話配列をめぐる覚書
刊行年:1993/04
データ:
『説話の講座』
5 勉誠社
2. 釼持 雄二 『百座法談聞書抄』『打聞集』『金沢文庫本説話集』について.-仏法史説話を中心に
刊行年:1992/06
データ:
『説話の講座』
4 勉誠社
3. 黒田 彰 注釈.-中世注釈史一斑―見聞系朗詠注について
刊行年:1993/02
データ:
『説話の講座』
3 勉誠社
4. 黒田 日出男 説話と絵巻.-『長谷雄草紙』の夜と鬼と身体感覚
刊行年:1993/03
データ:
『説話の講座』
6 勉誠社
5. 菊地 仁 口伝と聞書
刊行年:1991/09
データ:
『説話の講座』
2 勉誠社
6. 川端 善明 巡物語・通夜物語.-場と枠、或いは形の意味について
刊行年:1991/09
データ:
『説話の講座』
2 勉誠社
7. 小泉 弘 三宝絵
刊行年:1992/06
データ:
『説話の講座』
4 勉誠社
8. 小島 孝之 法語と説話.-主として明恵の法語と仏教説話集とを対象として
刊行年:1993/03
データ:
『説話の講座』
6 勉誠社
9. 桜井 好朗 社寺縁起と説話
刊行年:1993/03
データ:
『説話の講座』
6 勉誠社 儀礼国家の解体-中世文化史論集
10. 島津 忠夫 歌物語
刊行年:1993/03
データ:
『説話の講座』
6 勉誠社
11. 猿田 知之 雑談・咄
刊行年:1991/09
データ:
『説話の講座』
2 勉誠社
12. 佐藤 晃 宇治拾遺物語.-表現の変動期、変動期の表現
刊行年:1993/04
データ:
『説話の講座』
5 勉誠社
13. 後藤 昭雄 仲文章・注好撰
刊行年:1992/06
データ:
『説話の講座』
4 勉誠社
14. 佐伯 真一 軍記物語と説話
刊行年:1993/03
データ:
『説話の講座』
6 勉誠社
15. 斎藤 英喜 託宣・祝詞.-「遷却祟神」祝詞を中心に
刊行年:1991/09
データ:
『説話の講座』
2 勉誠社 道饗祭
16. 小峯 和明 説話の場と語り.-比喩表現をめぐる
刊行年:1991/05
データ:
『説話の講座』
1 勉誠社
17. 小峯 和明 説話の言説
刊行年:1991/09
データ:
『説話の講座』
2 勉誠社
18. 小堀 桂一郎 説話の東西交渉
刊行年:1991/05
データ:
『説話の講座』
1 勉誠社
19. 小松 和彦 宗教儀礼と説話
刊行年:1991/05
データ:
『説話の講座』
1 勉誠社
20. 五味 文彦 古記録・実録と説話
刊行年:1991/09
データ:
『説話の講座』
2 勉誠社