日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
64件中[1-20]
0
20
40
60
1. 青木 生子 和泉式部の歌について.-源氏物語との関連にふれて
刊行年:1964/11
データ:
むらさき
3 武蔵野書院
2. 青木 生子 源氏物語と万葉集
刊行年:1967/11
データ:
むらさき
6 武蔵野書院
3. 倉本 一宏 寛弘五年七月の彰子土御門第退下をめぐって
刊行年:2004/12
データ:
むらさき
41 武蔵野書院 研究余滴 『御堂関白記』の研究
4. 倉本 一宏 『御堂関白記』に見える「女方」について
刊行年:2010/12
データ:
むらさき
47 武蔵野書院 『御堂関白記』の研究
5. 黒板 伸夫 源氏物語と官職制度
刊行年:1979/06
データ:
むらさき
16 武蔵野書院 平安王朝の宮廷社会
6. 黒板 伸夫 宰相小論.-『源氏物語』の背景として
刊行年:1981/07
データ:
むらさき
18 武蔵野書院 平安王朝の宮廷社会
7. 黒板 伸夫 官職唐名雑感
刊行年:1993/12
データ:
むらさき
30 武蔵野書院 平安王朝の宮廷社会
8. 倉田 実 藤原道長の養子源成信について.-『権記』から
刊行年:2005/12
データ:
むらさき
42 武蔵野書院 研究余滴
9. 久保木 哲夫 山岸徳平先生.-博覧強記の人
刊行年:2004/12
データ:
むらさき
41 武蔵野書院 源氏物語を伝えた人々Ⅴ
10. 神野藤 昭夫 飲食風景から見た物語
刊行年:1989/07
データ:
むらさき
26 武蔵野書院 講演
11. 河北 騰 栄花物語と源氏物語の関係
刊行年:1992/12
データ:
むらさき
29 武蔵野書院
12. 清水 好子 阿仏尼たちと源氏物語
刊行年:1979/06
データ:
むらさき
16 武蔵野書院
13. 島内 景二 源氏物語における病とその機能.-素材から作品への楷梯
刊行年:1981/07
データ:
むらさき
18 武蔵野書院
14. 塩田 良平 悲劇に目をそらす女.-清少納言について
刊行年:1962/11
データ:
むらさき
1 紫式部学会
15. 後藤 昭雄 『本朝文粋』本文校訂三条
刊行年:1992/12
データ:
むらさき
29 武蔵野書院
16. 後藤 昭雄 菅原道真の[絶句十首、諸進士の及第を賀す」
刊行年:2004/12
データ:
むらさき
41 武蔵野書院 研究余滴
17. 後藤 祥子 「河原の院」塩竃写しの仕掛人
刊行年:1995/12
データ:
むらさき
33 武蔵野書院
18. 後藤 祥子 清水好子.-作者の息づかいに迫った読み込み
刊行年:2008/12
データ:
むらさき
45 武蔵野書院 源氏物語を伝えた人々Ⅸ
19. 佐伯 梅友 一種の表現
刊行年:1962/11
データ:
むらさき
1 紫式部学会
20. 五味 智英 万葉集抄.-讃酒歌について
刊行年:1964/11
データ:
むらさき
3 武蔵野書院 万葉集の作家と作品