日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
19件中[1-19]
0
1. 河野 広道 鑷子
刊行年:1959/12
データ:
ウタリ
2-15 北海道学芸大学考古学研究会 恵庭古墳群
2. 河野 広道 アイヌの石烟管
刊行年:1961/02
データ:
ウタリ
3-12 北海道学芸大学考古学研究会
3. 河野 広道 1960年度における北海道考古学界の成果.-金石併用文化期~現代
刊行年:1961/03
データ:
ウタリ
3-15 北海道学芸大学考古学研究会
4. 河野 広道 和銅銭を伴出した蕨手刀
刊行年:1961/04
データ:
ウタリ
4-1 北海道学芸大学考古学研究会 恵庭町
5. 河野 広道|近藤 義雄 千歳市発見の江戸時代末期竪穴住居址
刊行年:1959/05
データ:
ウタリ
2-2 北海道学芸大学考古学研究会
6. 渋谷 淳一 アイヌ期から開拓使時代まで
刊行年:1963/11
データ:
ウタリ
5-5 北海道学芸大学考古学研究会 第15回大學祭参加記念号によせて
7. 近堂 祐弘 考古学と地質・土壌との関連性について.-とくに文化層と沖積世火山灰層を中心に
刊行年:1959/11
データ:
ウタリ
2-13 北海道学芸大学考古学研究会
8. 畠山 三郎太 網走湖岸の宗仁式土器片
刊行年:1960/10
データ:
ウタリ
3-4 北海道学芸大学考古学研究会 資料短報
9. 畠山 三郎太 モヨロ貝塚出土の一擦文式土器片について
刊行年:1961/02
データ:
ウタリ
3-12 北海道学芸大学考古学研究会 資料紹介
10. 町田 博正 古代人と人間の『死』.-アイヌ伝説よりの私見
刊行年:1959/10/15
データ:
ウタリ
2-11 北海道学芸大学考古学研究会
11. 松下 亘 北海道考古学界の動向
刊行年:1960/03
データ:
ウタリ
2-18・19・20 北海道学芸大学考古学研究会
12. 高橋 悦郎 江別市対雁坊主山遺跡の発掘略報1~3
刊行年:1960/10-12
データ:
ウタリ
3-8~10 北海道学芸大学考古学研究会 後北式|墓壙
13. 加藤 一夫 アイヌ史 資料編1 北海道
ウタリ
協会アイヌ史編集委員会編
刊行年:1989/09
データ:国立国会図書館月報 342 国立国会図書館 本屋にない本
14. 須藤 義人 〈
ウタリ
〉と〈アイヌモシリ〉.-人間と土地の再生へ
刊行年:2008/10
データ:日本の中の異文化 5 日本異文化研究会 「先住民族サミット」アイヌモシリ2008
15. 村井 紀 歌人バチェラー八重子と近代アイヌ文学
刊行年:2004/11
データ:別冊太陽 平凡社 近代のアイヌ文学者 知里幸恵とバチェラー八重子(若き
ウタリ
に バチェラー八重子)
16. 結城 幸司 バチェラー八重子のメッセージを受けて
刊行年:2004/11
データ:別冊太陽 平凡社 近代のアイヌ文学者 知里幸恵とバチェラー八重子(若き
ウタリ
に バチェラー八重子)
17. 吉武 輝子 「第三の性」バチェラー八重子の生き方
刊行年:2004/11
データ:別冊太陽 平凡社 近代のアイヌ文学者 知里幸恵とバチェラー八重子(若き
ウタリ
に バチェラー八重子)
18. 藤本 強 「蝦夷地」の形成(津軽海峡を越えて|サハリンからの波|カムイと
ウタリ
の世界)
刊行年:1986/04
データ:『図説発掘が語る日本史』 1 新人物往来社 擦文文化|栄浦第二|岐阜第三
19. B・ピウスツキ∥北海道
ウタリ
協会札幌支部アイヌ語勉強会訳 樺太アイヌの言語と民話についての研究資料<1>~<13>
刊行年:1983/05-1986/05
データ:創造の世界 46~58 小学館