日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
146件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
1. -
中山
修一
先生著作目録及び略年譜
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化論叢』 Ⅱ 三星出版
2.
中山
修一
長岡京
刊行年:1976/10
データ:歴史公論 2-10 雄山閣出版
3.
中山
修一
平安京
刊行年:1980/09
データ:地理 25-9
4.
中山
修一
長岡京
刊行年:1983/01
データ:『講座考古地理学』 2 学生社
5. 金田 章裕 山城国乙訓郡の条里プランと16世紀の坪付図
刊行年:1986/06
データ:『長岡京古文化論叢』 同朋舎出版
6. 木村 泰彦 乙訓出土の土馬集成
刊行年:1986/06
データ:『長岡京古文化論叢』 同朋舎出版
7. 木村 泰彦 長岡京の具
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化論叢』 Ⅱ 三星出版
8. 清水 みき 8世紀の乙訓圏
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化論叢』 Ⅱ 三星出版
9. 佐藤 宗諄 桓武天皇の政治基調
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化論叢』 Ⅱ 三星出版
10. 坂田 孝彦 滋賀県妙楽寺遺跡の終焉について.-土師器皿からみた検討
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化論叢』 Ⅱ 三星出版
11. 栄原 永遠男 藤原種嗣暗殺事件後の任官人事
刊行年:1986/06
データ:『長岡京古文化論叢』 同朋舎出版
12. 井上 満郎 桓武天皇と渡来系氏族
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化論叢』 Ⅱ 三星出版
13. 熱田 公 西岡御被官人について
刊行年:1986/06
データ:『長岡京古文化論叢』 同朋舎出版
14. 宇都宮 平 長岡京市における文化財行政の取組み.-その現況と課題
刊行年:1986/06
データ:『長岡京古文化論叢』 同朋舎出版
15. 上村 和直 人面土器製作技術の検討
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化論叢』 Ⅱ 三星出版
16. 藤田 さかえ いわゆる長岡宮式軒瓦の意匠と技法の特徴
刊行年:1986/06
データ:『長岡京古文化論叢』 同朋舎出版
17. 藤田 さかえ 軒瓦にみる7世紀の乙訓の一側面
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化論叢』 Ⅱ 三星出版
18. 菱田 哲郎 須恵器地方色の発現過程.-近畿地方北部の事例から
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化論叢』 Ⅱ 三星出版
19. 水山 高幸 歴史時代の淀川の河岸について.-京都府小泉川付近
刊行年:1992/07
データ:『長岡京古文化論叢』 Ⅱ 三星出版
20. 竹内 英昭 三重県における「終末期古墳」の一例
刊行年:1986/06
データ:『長岡京古文化論叢』 同朋舎出版