日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
36件中[1-20]
0
20
1.
久保田
孝夫
『土佐日記』の航路.-和泉の国編
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 旅の文学と交通
2.
久保田
孝夫
コラム 京都に残る出雲
刊行年:2010/07
データ:アジア遊学 135 勉誠出版 旅と交流
3.
久保田
孝夫
越前守藤原為時の補任
刊行年:1980/03
データ:同志社国文学 16 同志社大学国文学会
4.
久保田
孝夫
藤原為時をめぐる人々
刊行年:1980/09
データ:古代文学研究 5 古代文学研究会
5.
久保田
孝夫
|井上 千鶴子 研究史
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 9 勉誠出版
6.
久保田
孝夫
|井上 千鶴子 主要参考文献目録
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 9 勉誠出版
7.
久保田
孝夫
|井上 千鶴子 研究ガイドライン
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 9 勉誠出版
8. 神尾 暢子 『枕草子』の地名
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 歌枕の成立
9. 笹川 博司 歌枕と名所意識
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 歌枕の成立
10. 西山 秀人 能因法師の歌枕の旅.-奥州下向を中心に
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 歌枕の成立
11.
久保田
孝夫
紫式部 越前への旅.-紫式部集をめぐって
刊行年:1981/03
データ:同志社国文学 17 同志社大学国文学会
12.
久保田
孝夫
吉備真備伝と『松浦宮物語』.-絵伝から物語へ
刊行年:1998/05
データ:日本文学 47-5 日本文学協会
13. 木下 良 平安京からの道
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 律令国家の交通体系
14. 倉田 実 平安時代の関所
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 律令国家の交通体系
15. 島内 景二 『伊勢物語』の東下り
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 仮構された旅路
16. 石坂 妙子 平安時代の交通手段.-輿車・馬・船
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 律令国家の交通体系
17. 池田 尚隆 『栄花物語』の旅路
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 旅の文学と交通
18. 天野 太郎|朧谷 寿 平安時代の貴族の巡礼ルートに関する歴史地理学的復原.-藤原道長の金峯山参詣を事例として
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 平安時代の旅と道程
19. 小笠原 好彦 架橋・浮橋・渡船
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 律令国家の交通体系
20. 大井田 晴彦 『うつほ物語』の俊蔭漂流譚
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 仮構された旅路