日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
13件中[1-13]
0
1. 桑原 祐子 正倉院文書の休暇願にみる実務官人の言語生活.-待遇改善要求草稿と請暇解
刊行年:2020/11
データ:
京都語文
28 仏教大学国語国文学会
2. 黒田 彰 令集解の引く孝子伝について
刊行年:1998/03
データ:
京都語文
3 仏教大学国語国文学会 孝子伝の研究
3. 黒田 彰 唐代の孝子伝図.-陜西歴史博物館蔵三彩四孝塔式缶について
刊行年:2000/10
データ:
京都語文
6 仏教大学国語国文学会 孝子伝の研究
4. 黒田 彰 孝子伝の図.-宋、遼・金を中心とする
刊行年:2001/05
データ:
京都語文
7 仏教大学国語国文学会 孝子伝の研究
5. 神野志 隆光 『古事記』の崩御年干支月日注について
刊行年:2008/11
データ:
京都語文
15 仏教大学国語国文学会 講演∥→国語と国文学84-11
6. 穐田 定樹 小右記の「覧」とその語彙
刊行年:1996/10
データ:
京都語文
1 仏教大学国語国文学会
7. 伊井 春樹 王朝貴族の花見と源氏物語の桜
刊行年:2003/11
データ:
京都語文
10 仏教大学国語国文学会
8. 植垣 節也 『出雲国風土記』の勘造者
刊行年:1996/10
データ:
京都語文
1 仏教大学国語国文学会
9. 榎本 福寿 『古事記』の大物主神は鬼魅か.-丹塗矢伝承と三輪山伝承および天の日矛の所伝、そして志怪小説の世界
刊行年:1997/10
データ:
京都語文
2 仏教大学国語国文学会
10. 榎本 福寿 日本書紀が伝える壬申の乱.-その記述、所伝の成りたちを探る
刊行年:2005/11
データ:
京都語文
12 仏教大学国語国文学会
11. 榎本 福寿 出雲国造神賀詞の成りたちと神代紀.-忌部子首の〝しごと〟
刊行年:2020/11
データ:
京都語文
28 仏教大学国語国文学会
12. 長尾 秀則 「井真成墓誌」成立考.-字体の考証を中心として
刊行年:2006/11
データ:
京都語文
13 仏教大学国語国文学会
13. 土佐 朋子 性頗る放蕩にして法度に拘らず.-『懐風藻』大津皇子伝前半部における人物造形
刊行年:2020/11
データ:
京都語文
28 仏教大学国語国文学会