日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
20件中[1-20]
0
1. 工藤 美和子 平安期の願文にみる浄土信仰について.-『菅家文草』『本朝文粋』所収願文を中心に
刊行年:2007/
データ:
仏教文化研究
51 浄土宗教学院研究所 平安期の願文と仏教的世界観
2. 工藤 美和子 勢観房源智「阿弥陀如来像造立願文」の中の法然
刊行年:2012/
データ:
仏教文化研究
56 浄土宗教学院研究所
3. 池見 澄隆 看とりの精神.-現代と中世の交響
刊行年:1990/03
データ:
仏教文化研究
34 浄土宗教学院研究所
4. 田村 圓澄 法然伝の諸問題|同(続)
刊行年:1952/06|09
データ:
仏教文化研究
1|2
仏教文化研究
所 日本仏教史別巻法然上人伝
5. 田村 圓澄 重松明久「浄土宗確立過程における法然と兼実との関係」
刊行年:1952/09
データ:
仏教文化研究
2
仏教文化研究
所
6. 田村 圓澄 遁世者の宗教的考察
刊行年:1953/11
データ:
仏教文化研究
3
仏教文化研究
所 日本仏教史3鎌倉時代
7. 田村 圓澄 専修念仏の受容と弾圧
刊行年:1954/07
データ:
仏教文化研究
4
仏教文化研究
所 日本仏教思想史研究 浄土教篇|日本仏教史3鎌倉時代
8. 田村 圓澄 日本の浄土教
刊行年:1954/07
データ:
仏教文化研究
4
仏教文化研究
所
9. 田村 圓澄 「精神主義」の限界
刊行年:1958/03
データ:
仏教文化研究
6・7
仏教文化研究
所 日本仏教思想史研究 浄土教篇|日本仏教史5浄土思想
10. 成田 俊治 初期浄土宗教団と聖光上人
刊行年:1985/
データ:
仏教文化研究
30 浄土宗教学院研究所
11. 佐藤 もな 道範に関する基礎的研究序説.-伝記史料を中心として
刊行年:2003/03
データ:
仏教文化研究
論集 7 東京大学仏教青年会
12. 『右記』研究会 伝守覚法親王著『右記』の写本について
刊行年:2011/03
データ:
仏教文化研究
論集 13・14 東京大学仏教青年会
13. 平林 章仁 蘇我氏と宗教的儀礼
刊行年:1996/02
データ:『日本古代の社会と宗教』 永田文昌堂
14. 不破 英紀 平安時代初頭における諸国講師制の展開
刊行年:1996/02
データ:『日本古代の社会と宗教』 永田文昌堂
15. 日野 昭 産霊神について
刊行年:1996/02
データ:『日本古代の社会と宗教』 永田文昌堂
16. 宮﨑 健司 奈良末・平安初期における疫神祭祀
刊行年:1996/02
データ:『日本古代の社会と宗教』 永田文昌堂
17. 水谷 千秋 天之日矛と渡来神の伝承.-朝鮮系神話の受容について
刊行年:1996/02
データ:『日本古代の社会と宗教』 永田文昌堂
18. 松倉 文比古 国譲り神話と鹿島・香取・倭文神
刊行年:1996/02
データ:『日本古代の社会と宗教』 永田文昌堂
19. 大坪 秀敏 宣教についての一試論.-百済寺の開基としての歴史的背景
刊行年:1996/02
データ:『日本古代の社会と宗教』 永田文昌堂 百済王氏 百済王氏と古代日本
20. 八田 達男 長谷寺十一面観音像の像容について
刊行年:1996/02
データ:『日本古代の社会と宗教』 永田文昌堂 霊験寺院と神仏習合-古代寺院の中世的展開