日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
26件中[1-20]
0
20
1. -
伊東
多三郎
先生と新潟県史
刊行年:1985/02
データ:新潟県史研究 17 新潟県
2. 下出 積與 奈良時代の政治と道徳.-貴族・僧侶の忠誠の念を中心として
刊行年:1962/04
データ:『国民生活史研究』 5 吉川弘文館
3. 重松 明久 院政期における天台思想の展開.-皇覚を中心として
刊行年:1960/10
データ:『国民生活史研究』 4 吉川弘文館
4. 梅沢 伊勢三 神話と道徳意識
刊行年:1962/04
データ:『国民生活史研究』 5 吉川弘文館
5. 村山 修一 上代の陰陽道
刊行年:1960/10
データ:『国民生活史研究』 4 吉川弘文館
6. 丸山 忠綱 三世一身法および永世私財法について
刊行年:1957/05
データ:『国民生活史研究』 1 吉川弘文館
7. 高橋 富雄 宮廷主義の倫理.-もののあはれの精神構造
刊行年:1962/04
データ:『国民生活史研究』 5 吉川弘文館
8.
伊東
多三郎
児玉幸多編 日本社会史の研究
刊行年:1955/09
データ:歴史地理 86-1 吉川弘文館
9.
伊東
多三郎
文化史としての治水土木史
刊行年:1957/03
データ:図説日本文化史大系月報 6 小学館
10.
伊東
多三郎
国学史研究を省みて
刊行年:1972/01
データ:人物叢書附録 163 吉川弘文館 『橘守部』
11. 阿部 猛 平安京の経済構造.-古代都市から中世都市へ
刊行年:1959/11
データ:『国民生活史研究』 2 吉川弘文館
12. 阿部 武彦 ミヤケに関する若干の考察
刊行年:1957/05
データ:『国民生活史研究』 1 吉川弘文館 日本古代の氏族と祭祀
13. 山田 英雄 律令制と学問
刊行年:1958/08
データ:『国民生活史研究』 3 吉川弘文館 日本古代史攷
14. 斎木 一馬
伊東
多三郎
編 国民生活史研究Ⅰ 生活と政治
刊行年:1957/10
データ:日本歴史 112 吉川弘文館 新刊紹介
15. 斎木 一馬
伊東
多三郎
編『国民生活史研究4生活と宗教』
刊行年:1961/05
データ:日本歴史 155 吉川弘文館 書評と紹介
16.
伊東
多三郎
弘前市史編纂委員会編『弘前市史』
刊行年:1964/07
データ:日本歴史 194 吉川弘文館 書評と紹介
17. 大竹 秀男
伊東
多三郎
編「国民生活史研究」1生活と政治
刊行年:1959/03
データ:法制史研究 9 創文社
18. 彌永 貞三 奈良時代の銀と銀銭について
刊行年:1959/11
データ:『国民生活史研究』 2 吉川弘文館 日本古代社会経済史研究
19. 遠藤 元男 一二世紀前後における手工業者の経営と生活
刊行年:1959/11
データ:『国民生活史研究』 2 吉川弘文館 日本職人史の研究・論集編
20. 梅田 義彦 神郡行政の特性とその変遷
刊行年:1960/10
データ:『国民生活史研究』 4 吉川弘文館 神道の思想2神祇制度篇