日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
28件中[1-20]
0
20
1.
伊藤
寿和
日下雅義著『古代景観の復原』
刊行年:1992/09
データ:歴史地理学 160 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
2.
伊藤
寿和
讃岐国における条里呼称法の整備過程
刊行年:1983/03
データ:歴史地理学 120 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
3.
伊藤
寿和
大和国斑鳩地域の溜池をめぐって.-古代から近世初期を中心に
刊行年:1987/03
データ:歴史地理学紀要 29
4.
伊藤
寿和
金田章裕著『条里と村落の歴史地理学的研究』
刊行年:1987/03
データ:史境 14 歴史人類学会
5.
伊藤
寿和
大和国における奈良時代の農業的土地利用の諸相
刊行年:1992/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 41 日本女子大学文学部
6.
伊藤
寿和
大和国における古代の農地開発と条里制に関する基礎的研究
刊行年:1993/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 43 日本女子大学文学部
7.
伊藤
寿和
古代・中世の「野畠」に関する歴史地理学的研究
刊行年:1995/03
データ:日本女子大学大学院文学研究科紀要 1 日本女子大学
8.
伊藤
寿和
日下雅義編著:『古代の景観と考古学』
刊行年:1996/03
データ:歴史地理学 178 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
9.
伊藤
寿和
東大寺領大和国「清澄荘」に関する歴史地理学的研究
刊行年:2001/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 50 日本女子大学文学部
10.
伊藤
寿和
古代・中世の「山畠」に関する歴史地理学的研究
刊行年:2001/11
データ:史艸 42 日本女子大学史学研究会
11.
伊藤
寿和
『武蔵国鶴見寺尾郷図』に関する歴史地理学的研究
刊行年:2002/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 51 日本女子大学文学部
12.
伊藤
寿和
下総国関宿城下町に関する歴史地理学的研究
刊行年:2007/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 56 日本女子大学文学部
13.
伊藤
寿和
大和国の条里関連史料についての基礎的研究
刊行年:2009/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 58 日本女子大学文学部
14.
伊藤
寿和
近江国の「町」地名をめぐって.-条里呼称法の基礎的研究
刊行年:1989/
データ:歴史地理学紀要 31
15.
伊藤
寿和
福井県編『福井県史 資料編下16・条里復原図』
刊行年:1993/06
データ:歴史地理学 164 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
16.
伊藤
寿和
平安・鎌倉時代の「山畑(焼畑)」に関する歴史地理学的研究
刊行年:1996/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 45 日本女子大学文学部
17.
伊藤
寿和
中世東国の「堀の内」群に関する歴史地理学的研究.-北関東を事例として
刊行年:1998/01
データ:歴史地理学 187 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売) 共同課題「都市・村落論再考」
18.
伊藤
寿和
陸の生業.-全体像と多様性の実態解明にむけて
刊行年:2005/10
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 2 岩波書店 古代の条里水田地域における生業-その全体像と多様性|中国における古代の陸の生業|朝鮮半島における古代の陸の生業|縄文時代における陸の生業|弥生時代における陸の生業|古墳時代における陸の生業
19.
伊藤
寿和
中世における法隆寺門前の「常楽寺市」と「龍田市」に関する研究
刊行年:2006/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 55 日本女子大学文学部
20.
伊藤
寿和
近江国の「野洲渡の片荒し」の和歌と「アラシ」農法に関する再検討
刊行年:2016/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 65 日本女子大学文学部 戸田芳実「片荒し農法説(地味が低いため、隔年もしくは数年おきに田を耕作する)」説支持