日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
47件中[1-20]
0
20
40
1. 木建 正宏 日本初期伽藍の展開.-飛鳥寺から山田寺まで
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
2. 河内 一浩 棺に転用された盾形埴輪
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
3. 河上 邦彦 菖蒲池古墳の石室の系譜
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
4. 小泉 俊夫 「大阪山の関」跡を推理する
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
5. 清水 眞一 冠形埴輪についての一考察
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
6. 近藤 広 単位集団の構成からみた弥生から古墳時代の集落.-近江野洲川流域の例から
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
7. 赤塚 次郎 須恵器系埴輪の拡散
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
8. 赤松 一秀 土器に書かれた則天文字.-京都府上奈良遺跡出土事例より
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
9. 伊藤 安男 『美濃国の考古学先覚者-蓑虫山人-』
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
10. 井田 直 播磨出土の弥生中期後半のガラス玉の一例
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
11. 石部 正志 栃木県羽生田富士山古墳とその家形埴輪
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
12. 今尾 文昭|高橋 誠一 古代横大路の地下遺構と地表遺構.-その幅員を中心として
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
13. 阿部 功 石棺分布についての一考察.-古墳時代前期末~中期を中心に
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
14. 奥田 尚 播磨系石材の家形石棺
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
15. 山田 繁樹 弥生時代の地域性について(広島県を中心にして)
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
16. 堀口 健弐 織豊期における築城様式の諸様相.-丹波・但馬国の事例から
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
17. 藤井 利章 牽牛子塚古墳の諸問題
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会 明日香村
18. 前中 一晃 考古地磁気永年変化曲線の作成
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
19. 櫃本 誠一 市川下流域の出土古鏡について
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会
20. 服部 哲也 名古屋市小幡茶臼山古墳の再検討.-「畿内の影響」の具体相について
刊行年:1997/04
データ:『古文化論叢』 伊達先生古稀記念論集刊行会