日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
342件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 玉林 晴朗 榊原芳野の話
刊行年:1937/04
データ:
伝記
4-4
伝記
学会
2. 坂本 太郎
伝記
に学ぶ
刊行年:1986/11
データ:『
伝記
の魅力』 吉川弘文館
3. 笠原 一男
伝記
と私
刊行年:1986/11
データ:『
伝記
の魅力』 吉川弘文館
4. 林 健太郎 ビスマルクの
伝記
刊行年:1986/11
データ:『
伝記
の魅力』 吉川弘文館
5. 荻野 三七彦
伝記
随想三題噺
刊行年:1986/11
データ:『
伝記
の魅力』 吉川弘文館
6. 角田 文衞
伝記
研究の妙味
刊行年:1986/11
データ:『
伝記
の魅力』 吉川弘文館 京の夕映え
7. 宮城 栄昌 女性の
伝記
について
刊行年:1959/10
データ:日本歴史 136 吉川弘文館 和泉式部
8. 久松 潜一 契冲、長流の
伝記
など
刊行年:1959/10
データ:日本歴史 136 吉川弘文館
9. 和田 清
伝記
といふもの.-中国の
伝記
を中心にして
刊行年:1959/10
データ:日本歴史 136 吉川弘文館
10. 山田 守 歌人小野小町
刊行年:1935/
データ:
伝記
2-1
11. 橋本 進吉 穂井田忠友の
伝記
資料
刊行年:1918/03
データ:国学院雑誌 24-3 国学院大学
伝記
・典籍研究
12. 多賀 宗隼
伝記
随想.-『人物叢書』をよむ
刊行年:1959/10
データ:日本歴史 136 吉川弘文館 奥州藤原四代
13. 大久保 利謙|高柳 光壽|多賀 宗隼|林 健太郎|和歌森 太郎∥児玉 幸多(司会) 〝
伝記
〟をめぐって
刊行年:1959/10
データ:日本歴史 136 吉川弘文館 座談会
14. 瀧川 政次郎 歴史は英雄の
伝記
なり
刊行年:1976/10
データ:別冊歴史読本 1-1 新人物往来社 別冊歴史読本16-7入門シリーズ2日本の英雄105人(1991/04)|別冊歴史読本22-3<愛蔵保存版>日本の英雄105人(1997/01)
15. 工藤 重矩 紫式部集の和歌解釈.-
伝記
資料として読む前に
刊行年:1999/03
データ:文学・語学 162 全国大学国語国文学会 平安朝和歌漢詩文新考-継承と批判
16. 関口 力 中御室覚行法親王伝.-仁和寺御室の
伝記
的研究
刊行年:1999/11
データ:仁和寺研究 1 古代学協会(発行)|吉川弘文館(発売) 仁和寺文書の研究(平成10年度~平成13年度科学研究費補助金基盤研究(B)(2)研究成果報告書,研究代表者:角田 文衞,2002/03)
17. 黒板 伸夫 「刀伊の入寇」と藤原行成
刊行年:1986/11
データ:『
伝記
の魅力』 吉川弘文館 平安王朝の宮廷社会
18. 木村 礎 女性庶民の群像
刊行年:1986/11
データ:『
伝記
の魅力』 吉川弘文館
19. 川添 昭二 北条時宗伝素描
刊行年:1986/11
データ:『
伝記
の魅力』 吉川弘文館
20. 佐藤 和彦 足利尊氏.-研究の視座と課題
刊行年:1986/11
データ:『
伝記
の魅力』 吉川弘文館