日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
33件中[1-20]
0
20
1. 石井
進
中世都市としての鎌倉
刊行年:1982/03
データ:『新編日本史研究入門』 東京大学出版会
2. 石井
進
佐々木
章・文/椎葉クニ子語り『おばあさんの山里日記』
刊行年:1998/06/07
データ:読売新聞 読売新聞社 石井
進
の世界3書物へのまなざし
3. 石井
進
源平争乱期の八条院領.-「八条院庁文書」を中心に
刊行年:1988/04
データ:『日本中世史研究の軌跡』 東京大学出版会 石井
進
著作集7中世史料論の現在
4. 石井
進
①網野善彦『海民と日本社会』 ②
佐々木
章・文/椎葉クニ子語り『おばあさんの山里日記』 ③藤原宏志『稲作の起源を探る』
刊行年:1998/12/20
データ:読売新聞 読売新聞社 一九九八年私のベスト3 石井
進
の世界3書物へのまなざし
5.
佐々木
進
小槻大社の男神坐像
刊行年:1997/03
データ:栗東歴史民俗博物館紀要 3 栗東歴史民俗博物館
6.
佐々木
宗雄 下地
進
止について
刊行年:1978/03
データ:史朋 13 史朋同人
7. 石上 英一 古代史と史料
刊行年:1982/03
データ:『新編日本史研究入門』 東京大学出版会
8. 入間田 宣夫 中世史研究の新段階
刊行年:1982/03
データ:『新編日本史研究入門』 東京大学出版会
9. 甘粕 健 考古学への招待
刊行年:1982/03
データ:『新編日本史研究入門』 東京大学出版会
10. 網野 善彦 地域史研究の一視点.-東国と西国
刊行年:1982/03
データ:『新編日本史研究入門』 東京大学出版会
11. 渡辺 貞幸 古墳の出現と展開
刊行年:1982/03
データ:『新編日本史研究入門』 東京大学出版会
12. 石井
進
新たな北条時頼廻国説の提起に思う
刊行年:1998/05
データ:日本歴史 600 吉川弘文館
佐々木
馨批判
13.
佐々木
進
服飾史よりみた法隆寺塔本塑像
刊行年:1979/02
データ:博物館学年報 10 同志社大学博物館学芸員課程
14.
佐々木
進
赤山明神の像容について
刊行年:1982/11
データ:文化史学 38 文化史学会(同志社大学文学部内)
15.
佐々木
潤之介 調査の場で
刊行年:2002/03
データ:『であいの風景』 新人物往来社 得がたき友
16. 臼井
進
『政基公旅引付』を読んで.-和泉国守護細川氏との対抗関係を通して
刊行年:2005/09
データ:史叢 73 日本大学史学会
17.
佐々木
高明 ナラ林文化の展開.-北からの文化の道
刊行年:1992/08
データ:『謎の王国・渤海』 角川書店 Ⅰ講演
18. 戸田 芳実 歩いて学ぶ歴史
刊行年:1982/03
データ:『新編日本史研究入門』 東京大学出版会 歴史と古道-歩いて学ぶ中世史
19.
佐々木
銀弥 室町時代備後国太田荘の年貢送
進
と尾道船
刊行年:1987/03
データ:中央史学 10 中央史学会 日本中世の流通と対外関係
20.
佐々木
恵介 正倉院文書中の経師等貢
進
文について
刊行年:2011/11
データ:正倉院文書研究 12 吉川弘文館