日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
160件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
1. 相澤 央 北の辺境・
佐渡
国の特質
刊行年:2005/03
データ:『古代の越後と
佐渡
』 高志書院 越後・
佐渡
国の実像
2. 竹田 和夫
佐渡
の農の民俗への視点.-田植習俗を中心に
刊行年:2004/03
データ:
佐渡
・越後文化交流史研究 4 新潟大学大学院現代社会文化研究科プロジェクト
佐渡
・越後の文化交流史研究
3. 石崎 裕子 古代駅馬三川についての考察
刊行年:1968/10
データ:
佐渡
史学 6
佐渡
史学会
4. 田中 圭一 六世紀
佐渡
瀬波河浦粛慎考
刊行年:1972/10
データ:
佐渡
史学 8
佐渡
史学会
5. 堀 健彦
佐渡
国中平野の条里地割分布に関する研究の現状と基礎資料の遺存状況
刊行年:2002/03
データ:
佐渡
・越後文化交流史研究 2 新潟大学大学院現代社会文化研究科プロジェクト
佐渡
・越後の文化交流史研究
6. 山下 哲郎
佐渡
と軍記物語
刊行年:1999/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-8 至文堂
佐渡
と文学
佐渡
流人
7. 喜田 貞吉 大八洲国の一つとしての
佐渡
が島
刊行年:1936/12
データ:『
佐渡
研究』 喜田貞吉著作集4歴史地理研究
8. 松岡 俊
佐渡
の修験
刊行年:1999/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-8 至文堂
佐渡
と宗教
9. 中尾 堯
佐渡
の日蓮
刊行年:1999/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-8 至文堂
佐渡
と宗教
10. 中西 満義
佐渡
と和歌
刊行年:1999/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-8 至文堂
佐渡
と文学 遠流
11. 網野 善彦 海から見た
佐渡
.-島・ムラの再考
刊行年:1997/11
データ:『日本海と
佐渡
』 高志書院
12. 榎本 千賀
佐渡
と熊野比丘尼
刊行年:1999/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-8 至文堂
佐渡
と芸能
13. 臼木 悦生
佐渡
と遊行上人
刊行年:1999/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-8 至文堂
佐渡
と宗教
14. 松岡 心平
佐渡
と能楽
刊行年:1999/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-8 至文堂
佐渡
と芸能 正法寺
15. 新保 哲
佐渡
と親鸞聖人
刊行年:1999/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-8 至文堂
佐渡
と宗教
16. 小松 正夫 出羽北半の駅路再考
刊行年:2005/03
データ:『古代の越後と
佐渡
』 高志書院 越後・
佐渡
国と北方世界
17. 小林 昌二 古代の蒲原津と「四度目沼垂町割絵図」
刊行年:2003/03
データ:
佐渡
・越後文化交流史研究 3 新潟大学大学院現代社会文化研究科プロジェクト
佐渡
・越後の文化交流史研究
18. 春日 真実 新潟県村上市「三角点下住居跡」出土土器について
刊行年:2005/03
データ:『古代の越後と
佐渡
』 高志書院 コシのクニから越後・
佐渡
国
19. 浅井 勝利 古代越後における野生動物由来製品利用の一様相.-イノシシを中心として
刊行年:2005/03
データ:『古代の越後と
佐渡
』 高志書院 越後・
佐渡
国の実像
20. 藤森 健太郎 蝦夷の世界と二つの「天下」.-それらの表象としての儀礼
刊行年:2005/03
データ:『古代の越後と
佐渡
』 高志書院 越後・
佐渡
国と北方世界