日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
19件中[1-19]
0
1. 柴田 雅生 神田本白氏文集における付訓の記載位置について
刊行年:1999/09
データ:『語彙・語法の新研究』 明治書院
2. 後藤 英次 『小右記』『御堂関白記』における接頭語「相(アヒ)」.-記録体資料における接頭語「相(アヒ)」(一)
刊行年:1999/09
データ:『語彙・語法の新研究』 明治書院
3. 小林 隆 「雄馬」の語史.-コマの歴史的位置を中心に
刊行年:1999/09
データ:『語彙・語法の新研究』 明治書院
4. 安部 清哉 古代日本語における古い語彙・音韻と新しい語彙・音韻の言語類型論的比較研究の可能性
刊行年:1999/09
データ:『語彙・語法の新研究』 明治書院
5. 漆谷 広樹 平安和文以降のト型副詞について
刊行年:1999/09
データ:『語彙・語法の新研究』 明治書院
6. 室井 努 蜻蛉日記における文脈依存の暦日について
刊行年:1999/09
データ:『語彙・語法の新研究』 明治書院
7. 田中 牧郎 源氏物語のウレシとカナシ.-情意形容詞の統語情報の整理
刊行年:1999/09
データ:『語彙・語法の新研究』 明治書院
8. 新野 直哉 “のうてんき”の意味・表記について
刊行年:1999/09
データ:『語彙・語法の新研究』 明治書院
9.
佐藤
武義
古代の漢字とことば・古往来
刊行年:1988/07
データ:『漢字講座』 5 明治書院
10. 鎌田 正俊 『蒙求抄』の二部構造を利用した敬語概観
刊行年:1999/09
データ:『語彙・語法の新研究』 明治書院
11. 近藤 明 土井本太平記における「接頭語ウチ+動詞」の意味
刊行年:1999/09
データ:『語彙・語法の新研究』 明治書院
12.
佐藤
武義
古代語彙の概説|宇津保物語の語彙
刊行年:1982/05
データ:『講座日本語の語彙』 3 明治書院 宣命
13.
佐藤
武義
辞書と古代日本語
刊行年:1989/07
データ:日本語学 8-7 明治書院
14.
佐藤
武義
今昔物語集巻十六の文章
刊行年:1967/03
データ:山形女子短期大学紀要 1 山形女子短期大学紀要編集委員会
15.
佐藤
武義
今昔物語集巻十九の文章
刊行年:1968/03
データ:山形女子短期大学紀要 2 山形女子短期大学紀要編集委員会
16.
佐藤
武義
万葉語「人妻」考
刊行年:1980/03
データ:解釈 26-3 教育出版センター
17.
佐藤
武義
外来語と古代日本語
刊行年:1994/11
データ:『古代文学講座』 7 勉誠社
18.
佐藤
武義
国語史上からみた『今昔物語集』の形容詞語彙
刊行年:1976/05
データ:『大坪併治教授退官記念国語史論集』 表現社
19.
佐藤
武義
万葉語「舟」と「大舟」
刊行年:1985/05
データ:文芸研究 109 日本文芸研究会