日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
109件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
1. 湯本 軍一
信濃国
太田庄について
刊行年:1962/08
データ:信濃 14-8 信濃史学会
信濃国
太田荘
2. 川崎 保 「
信濃国
」の成立.-律令的領域をみる視点
刊行年:2007/09
データ:『
信濃国
の考古学』 雄山閣
3. 湯本 軍一
信濃国
太田庄の諸問題
刊行年:1964/11
データ:信濃 16-11 信濃史学会
信濃国
太田荘
4. 藤枝 文忠 鎌倉末南北朝期における東国在地領主の在り方.-
信濃国
水内郡太田庄大倉郷を素材として
刊行年:1969/08
データ:信濃 21-8 信濃史学会
信濃国
太田荘
5. 佐藤 雄一
信濃国
の阿曇氏について
刊行年:2019/
データ:駒沢史学 93 駒沢史学会 古代信濃の氏族と信仰
6. 寶月 圭吾
信濃国
今溝庄の新史料
刊行年:1963/10
データ:信濃 15-10 信濃史学会
信濃国
今溝荘 中世日本の売券と徳政
7. 平川 南 奈良時代の
信濃国
.-新発見の木簡から、科野国(
信濃国
)の成立と人々の生活を読む
刊行年:1996/02
データ:『<最新学説>シナノノクニから科野・
信濃国
へ』 更埴市文化振興事業団
8. 河野 通明 民具から古代を探る
刊行年:2007/09
データ:『
信濃国
の考古学』 雄山閣 コラム2
9. 桜井 秀雄 古代科野の神まつり
刊行年:2007/09
データ:『
信濃国
の考古学』 雄山閣
10. 湯本 軍一 信州における国人領主制の確立過程.-高梨氏の族的結合を中心に
刊行年:1970/11
データ:信濃 22-11 信濃史学会
信濃国
11. 赤澤 計眞 北信濃における国人領主制の形成.-応永期の市河氏所領構成
刊行年:1970/11/01
データ:月刊歴史 26 月刊歴史編集部
信濃国
12. 久保田 章
信濃国
塩地名考
刊行年:1993/07
データ:日本塩業の研究 22
13. 佐藤 和彦
信濃国
伴野荘
刊行年:1971/09
データ:月刊歴史 36 月刊歴史編集部 ワタリ歩く荘園
14. 井原 今朝男
信濃国
|大田荘
刊行年:1990/05
データ:『講座日本荘園史』 5 吉川弘文館
15. 西宮 秀紀
信濃国
と杵弓
刊行年:1992/07
データ:『古代・中世の信濃社会』 銀河書房
16. 湯本 軍一 北条氏と
信濃国
刊行年:1967/12
データ:信濃 19-12 信濃史学会
17. 赤澤 計眞 南北朝期・北信濃・太田庄における領有関係と在地経営.-金沢文庫文書「某書状」について
刊行年:1970/09/01
データ:月刊歴史 19 月刊歴史編集部 史料紹介
信濃国
太田荘
18. 市村 咸人 鎌倉時代に於ける佐久伴野庄の伝領
刊行年:1938/05
データ:信濃(第一次) 7-5 信濃郷土研究会
信濃国
伴野荘
19. 堀内 千万蔵 捧ノ庄の研究
刊行年:1938/07
データ:信濃(第一次) 7-7 信濃郷土研究会
信濃国
榛荘
20. 原田 和彦 千曲川流域における古代寺院.-研究の前提として
刊行年:1994/03
データ:長野市立博物館紀要 2
信濃国
の考古学