日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
25件中[1-20]
0
20
1.
倉本
一宏 あとがき.-「時空」論集に向けて
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版
2.
倉本
一宏 古記録の裏書について.-特に『御堂関白記』自筆本について
刊行年:2015/03
データ:『日記・古記録の世界』 思文閣出版 『御堂関白記』の研究
3.
倉本
一宏 「御堂関白記」古写本・寛仁元年九月三十日条と十月一日条の書写順序をめぐって
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 古代から中世へ 『御堂関白記』の研究
4. 小倉 慈司 日記における記主の官職名表記についての検討
刊行年:2015/03
データ:『日記・古記録の世界』 思文閣出版
5. 吉川 真司 序論
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版
6. 河上 麻由子 梁の武帝と転輪聖王
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 アジアという視座
7. 門井 直哉 古代日本の空間意識に関する覚書
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 古代の時間と空間
8. 下垣 仁志 日本古代国家形成と時空観
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 古代の時間と空間
9. 井上 亘 亀卜の時空
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 古代から中世へ
10. 井上 直樹 古代東アジア世界における高句麗勢力圏.-倭勢力圏理解の端緒として
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 アジアという視座
11. 荒木 浩 『今昔物語集』の成立と宋代.-成尋移入書籍と『大宋僧史略』などをめぐって
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 古代から中世へ
12. 大津 透 日本古代のオホヤケ構造
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 古代の時間と空間
13. 榎本 渉 中国南方の新羅人.-浙江省台川の地名を手がかりに
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 アジアという視座
14. 宇野 隆夫 時空間情報科学からみた日本的時空観
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 古代の時間と空間
15. 細井 浩志 陰陽道の成立についての試論.-呪禁師との関係と「初期陰陽道」概念について
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 古代から中世へ
16. 林部 均 日本古代における王都の空間認識
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 古代の時間と空間
17. 畑中 彩子 親王にとっての過去・現在・未来.-『吏部王記』に見る日記執筆の意図
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 古代から中世へ
18. 武田 和哉 契丹国(遼朝)の祭祀・儀礼に関する歴史的変遷と方位観について
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 アジアという視座
19. 西本 昌弘 日出処・日本の元日朝賀と銅烏幢
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 古代の時間と空間
20. 徳永 誓子 日本中世生霊試論
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版 古代から中世へ