日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
106件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
1. 大場 利夫 北海道の
先史文化
研究|北方
先史文化
研究の歩み|続縄文文化期の遺跡と遺物|擦文文化期の遺跡と遺物|オホーツク文化期の遺跡と遺物|アイヌ文化期の遺跡と遺物|北海道
先史文化
の特色
刊行年:1982/09
データ:『北海道の
先史文化
』 みやま書房
2. 橘 善光 下北半島の
先史文化
刊行年:1976/12
データ:えとのす 7 新日本教育図書 下北の古代文化
3. 佐藤 達夫 北海道の
先史文化
.-常呂の遺跡を中心として
刊行年:1969/12
データ:東方学会報 17 東方学会 東アジアの
先史文化
と日本
4. 瀬川 拓郎 上川の
先史文化
(擦文時代の上川)
刊行年:1994/06
データ:『新旭川市史』 1 旭川市 上川の
先史文化
5. 大場 利夫 北海道
先史文化
と大陸文化
刊行年:1965/11
データ:ユーラシア文化研究 1 日本考古学論集9北方文化と南島文化|北海道の
先史文化
|論集日本文化の起源4民族学Ⅱ
6. 佐藤 達夫 我が国に於ける回転式銛頭について
刊行年:1983/02
データ:『東アジアの
先史文化
と日本』 六興出版 東京大学文学部大学院特別研究奨学生前期論文(1953/03)∥要旨は「我が国に於ける廻転式銛頭について」として弥生1(東京大学考古学研究室談話会,1952/12)→『日本の
先史文化
-その系統と年代』所収
7. 福田 正宏 日本列島北辺地帯における考古学研究の新たな試み|アムール川・下流域・サハリ・北海道における
先史文化
|幣舞式土器の成立と展開|総論
刊行年:2007/03
データ:『極東ロシアの
先史文化
と北海道-紀元前1千年紀の考古学』 北海道出版企画センター
8. 大塚 正史他 武蔵野分寺奈良時代住居跡発掘報告
刊行年:1950/04
データ:
先史文化
9. 福田 正宏 アムール河口部周辺におけるウリル系土器の編年と展開
刊行年:2005/06
データ:『間宮海峡
先史文化
の復元と日本列島への文化的影響-ニコラエフスク空港1遺跡の発掘調査報告とその成果に関する考古学論文集-』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設|ハバロフスク州郷土誌博物館 アムール下流域の考古学 極東ロシアの
先史文化
と北海道-紀元前1千年紀の考古学
10. 安里 嗣淳 沖縄の
先史文化
刊行年:2001/10
データ:Arctic Circle 40 北方文化振興協会 日本列島の人類史~北の古代と南の古代②
11. 臼杵 勲 ロシア極東の
先史文化
刊行年:1994/03
データ:『北方針葉樹林帯の人と文化』 北方文化振興協会 豚
12. 八幡 一郎 日本の
先史文化
刊行年:1949/01
データ:『日本文化の起源』 野村書店
13. 富水 慶一 和天別川河口竪穴住居址群遺跡調査報告(第1次調査)|左股遺跡調査報告|刺牛チャシコツ出土の遺物
刊行年:1968/03
データ:『北海道白糠町の
先史文化
』 2 白糠町教育委員会
14. 富水 慶一 和天別川河口竪穴住居址群遺跡調査報告(第2次調査)
刊行年:1968/11
データ:『北海道白糠町の
先史文化
』 3 白糠町教育委員会
15. 佐藤 直太郎 北海道の
先史文化
とアイヌ
刊行年:1963/11
データ:釧路の古代文化 5 続・佐藤直太郎郷土研究論文集
16. 後藤 雅彦 東南中国の
先史文化
と周辺
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 下 高宮廣衞先生古稀記念論集刊行会
17. 大場 利夫 佐藤達夫著『日本の
先史文化
』
刊行年:1978/07
データ:考古学ジャーナル 151 ニュー・サイエンス社
18. 福田 正宏 オホーツク文化成立以前の
先史文化
刊行年:2010/12
データ:『北東アジアの歴史と文化』 北海道大学出版会 環オホーツク海の古代世界
19. 樋口 隆康 日本の起源|
先史文化
|古墳文化
刊行年:1954/05
データ:『大学日本史』 吉川弘文館 序文や宣伝文では上巻とある
20. 西田 彦一
先史文化
と植民都市の建設
刊行年:1972/09
データ:FHG 29 野外歴史地理学研究会