日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
28件中[1-20]
0
20
1. 阪下 圭八 神功皇后伝説の形成.-八十島祭との関連において
刊行年:1969/04
データ:文学 37-4 岩波書店
八十嶋祭
2. 阪下 圭八 八十島祭史年表
刊行年:1970/12
データ:東京経済大学人文自然科学論集 25・26
八十嶋祭
3. 西郷 信綱 八十島祭と陰陽道
刊行年:1966/02
データ:国学院雑誌 67-2 国学院大学
八十嶋祭
4. 本田 義憲 原八十島神祭歌謡をめぐる覚書
刊行年:1968/10
データ:万葉 69 万葉学会
八十嶋祭
5. 八木 博 大坂の歴史地理を論じて八十島祭場の考證に及ぶ|同(第二回)~(第八回)
刊行年:1935/07-1937/08
データ:皇学 3-2~5-2
八十嶋祭
6. 眞鍋 マサ子 伝承文学の諸問題.-『摂津風土記』逸文〝八十島〟条の原型
刊行年:1971/03
データ:国学院大学大学院紀要 2 国学院大学大学院
八十嶋祭
7. 阪下 圭八 八十島祭の影
刊行年:1973/08|11
データ:日本文学 22-8|11 日本文学協会
八十嶋祭
8. 瀧川 政次郎 八十島の祭と御霊神社
刊行年:1983/03
データ:大阪春秋 35
八十嶋祭
9. 笹生 衛 考古学からみた人形について
刊行年:1985/11
データ:神道大系月報 52 神道大系編纂会 大祓|
八十嶋祭
10. 岡田 精司 難波の神々(八十島祭|生国魂神社と坐摩神社|住吉の大神と対外航路)
刊行年:1988/03
データ:『新修大阪市史』 1 大阪市
八十嶋祭
11. 田中 卓 神無月(十月)と出雲国との関係|大嘗祭と八十島祭|聖武天皇の神祇崇敬
刊行年:1994/08
データ:『田中卓著作集』 11-Ⅰ 国書刊行会
八十嶋祭
12. 瀧川 政次郎 八十島祭の祭場「熊川」について
刊行年:1966/02
データ:史迹と美術 362 史迹美術同攷会
八十嶋祭
13. 若井 敏明 八十島祭の再検討
刊行年:2000/11
データ:日本宗教文化史研究 4-2 日本宗教文化史学会
八十嶋祭
14. 伊野部 重一郎 「国生み神話」の成立の上限と八十島祭り
刊行年:1986/01
データ:史迹と美術 56-1 史迹美術同攷会
八十嶋祭
記紀と古代伝承
15. 岡田 精司 八十島祭りとその祭場五反島遺跡をめぐって
刊行年:1989/04
データ:古代を考える 50 古代を考える会
八十嶋祭
16. 上井 久義 八十島祭りの成立と斎王
刊行年:1985/06
データ:『末永先生米壽記念献呈論文集』 坤 末永先生米寿記念会
八十嶋祭
17. 三谷 邦明 澪標における栄花と罪の意識.-八十島祭と住吉物語の影響を通じて
刊行年:1965/05
データ:平安朝文学研究 2-1 早稲田大学国文学会平安朝文学研究会
八十嶋祭
18. 真弓 常忠 即位・死の儀礼と天皇
刊行年:1986/11
データ:『天皇制の原像』 至文堂
八十嶋祭
19. 瀧川 政次郎 八十島祭と陰陽道(その一)~(その三)
刊行年:1966/01-03
データ:国学院雑誌 67-1~3 国学院大学
八十嶋祭
律令と大嘗祭-御大始諸義の研究
20. 岡田 精司 八十嶋考.-宮廷祭祀の呪術的性格
刊行年:1958/07
データ:ヒストリア 22 大阪歴史学会 古代王権の祭祀と神話