日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
142件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
1. 春山 千明 律令時代に於ける
出挙
刊行年:1959/07
データ:金城学院大学論集 14 碩学書房 寺院
出挙
|銭
出挙
2. 水野 柳太郎
出挙
の起源とその変遷
刊行年:1959/05
データ:ヒストリア 24 大阪歴史学会 日本古代の食封と
出挙
3. 宮原 武夫 公廨稲
出挙
論定の意義
刊行年:1962/11
データ:史学雑誌 71-11 山川出版社 日本古代の国家と農民
4. 竹内 理三 中世寺院の
出挙
刊行年:1939/01
データ:歴史地理 73-1 日本歴史地理学会 財物
出挙
竹内理三著作集6院政と平氏政権
5. 松尾 光 律令財政史攷.-郡稲
出挙
の経営について
刊行年:1982/03
データ:私学研修 89 白鳳天平時代の研究
6. 松尾 光 奈良時代地方官稲の基礎的研究(其三).-正税
出挙
制の実態と起源について
刊行年:1981/02
データ:日本私学教育研究所紀要 16(2) 白鳳天平時代の研究
7. 宮原 武夫
出挙
についての一考察.-その起源と性格
刊行年:1961/12
データ:日本歴史 162 吉川弘文館 本に未発表とあるが内容類似 日本古代の国家と農民
8. 水野 柳太郎 大安寺の食封と
出挙
稲(一).-施入年代|(二)運営の状態、(三)両者の性格
刊行年:1955/03/10|07|12
データ:続日本紀研究 2-2|7|12 続日本紀研究会 日本古代の寺院と史料∥日本古代の食封と
出挙
9. 宮原 武夫 倉下と
出挙
.-薗田香融氏の「倉下考」について
刊行年:1961/07
データ:日本上古史研究 5-7 日本上古史研究会 評論。本に未発表とあるが内容類似 日本古代の国家と農民
10. 安田 次郎 祭礼をめぐる負担と贈与.-春日若宮祭の頭役について
刊行年:1993/11
データ:歴史学研究 652 青木書店 中世
出挙
11. 田中 靖 二〇〇〇年出土の木簡.-新潟・下ノ西遺跡
刊行年:2001/11
データ:木簡研究 23 木簡学会
出挙
12. 阿部 猛
出挙
制
刊行年:1966/06
データ:『律令国家解体過程の研究』 新生社
13. 松尾 光
出挙
刊行年:1995/09
データ:『日本古代史研究事典』 東京堂出版 Ⅱ
14. 平川 南 金沢市金石本町遺跡木簡
刊行年:1997/03
データ:『金石本町遺跡 銭五記念館(仮称)建設工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告書』 石川県立埋蔵文化財センター
出挙
木簡
15. 田中 靖 一九九七年出土の木簡.-新潟・下ノ西遺跡
刊行年:1998/11
データ:木簡研究 20 木簡学会
出挙
16. 阿部 猛 荘園制と
出挙
刊行年:1966/12
データ:『中世日本荘園史の研究』 新生社
17. 梅村 喬 義倉|
出挙
刊行年:1994/02
データ:『歴史学事典』 1 弘文堂 税と財政
18. 八木 充
出挙
木簡覚書
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 下 思文閣出版 日本古代出土木簡の研究
19. 松尾 光
出挙
|大嘗祭
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 白鳳時代
20. 宮崎 道三郎 と
出挙
刊行年:1905/09|10
データ:国家学会雑誌 19-9|10 国家学会事務所 宮崎先生法制史論集