日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
95件中[1-20]
0
20
40
60
80
1.
加藤
謙吉 見果てぬ夢
刊行年:1998/03
データ:『竹内
理
三先生の想い出』 マルコーデータサービス(株)
2. 竹内
理
三 荘園分布図-総説∥「皇室家領分布図」について∥平安時代の文化
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 荘園∥皇室領∥奈良・平安時代の文化
3.
加藤
理
子どもの呼称
刊行年:1992?
データ:白百合女子大学児童文化研究センター報 2 白百合女子大学児童文化研究センター 緑子(みどりこ) 「ちご」と「わらは」の生活史-日本の中古の子どもたち-
4.
加藤
謙吉 猪名県に関する二、三の問題
刊行年:1980/03
データ:『古代天皇制と社会構造』 校倉書房
5.
加藤
謙吉 境部の職掌について.-軽・海石榴市両衢と蘇我・阿倍両氏
刊行年:1984/09
データ:『律令制と古代社会』 東京堂出版
6. 詫間 直樹 竹内
理
三『律令制と貴族政権』Ⅰ・Ⅱ,御茶の水書房,1957-58
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
7.
加藤
理
文 一九九九年出土の木簡.-静岡・元島遺跡
刊行年:2000/11
データ:木簡研究 22 木簡学会
8. 瀬野 精一郎 瀬野精一郎『鎮西御家人の研究』吉川弘文館,1975|竹内
理
三『寺領荘園の研究』畝傍書房,1942|長沼賢海『松浦党の研究』九州大学文学部国史研究室,1957
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
9. 平野 邦雄 竹内
理
三『日本上代寺院経済史の研究』大岡山書店,1934|竹内
理
三・山田英雄・平野邦雄『日本古代人名辞典』全7巻,吉川弘文館,1958-77|平野邦雄『和気清麻呂』吉川弘文館,1964|平野邦雄『大化前代社会組織の研究』吉川弘文館,1969|平野邦雄『大化前代政治過程の研究』吉川弘文館,1985|平野邦雄『帰化人と古代国家』吉川弘文館,1993
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
10. 工藤 敬一 九州荘園の分布と地域的特質
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 荘園
11. 上村 俊雄 隼人が形成した古墳文化
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 隼人と蝦夷
12. 渋谷 忠章 『豊後国風土記』と豊後国
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 風土記
13. 佐藤 次男 『常陸国風土記』と常陸国
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 風土記
14. 井上 辰雄|金 恩淑 防人の沿革とその出身地
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 防人
15. 浅田 芳朗 古代播磨国と『風土記』
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 風土記
16. 浅香 年木 北陸道の庄郷保の分布
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 荘園
17. 梅澤 重昭 毛野氏系豪族と古墳の変遷
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 豪族と古墳
18. 白石 太一郎 畿内の豪族と古墳
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 豪族と古墳
19. 福田 栄次郎 「近畿荘園」の分布と特質
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 荘園
20. 間壁 忠彦|藤田 憲司 吉備の古墳分布と古代豪族
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 豪族と古墳