日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
23件中[1-20]
0
20
1. 佐竹 昭
勘解由使
勘判の構造と解由制の変質について
刊行年:1981/02
データ:地域文化研究(広島大総合科学部紀要Ⅰ) 6 古代王権と恩赦
2. 近藤 大典 『撰定交替式』の検校に関する一考察
刊行年:1999/06
データ:日本学研究 2 金沢工業大学日本学研究所
勘解由使
|延喜
勘解由使
式|別当|
勘解由使
奏
3. 福井 俊彦 国司交替制度について
刊行年:1962/02
データ:日本上古史研究 6-2 日本上古史研究会
勘解由使
4. 近藤 大典 『撰定交替式』の編纂について
刊行年:1995/12
データ:皇学館論叢 28-6 皇学館大学人文学会
勘解由使
|私撰交替式
5. 中里 浩
勘解由使
について
刊行年:1968/03
データ:歴史 36 東北史学会
6. 笠井 純一
勘解由使
判抄
刊行年:2002/02
データ:『歴史学事典』 9 弘文堂 法と慣習
7. 中村 光一 桓武天皇|
勘解由使
刊行年:1995/09
データ:『日本古代史研究事典』 東京堂出版 Ⅲ
8. 鹿内 浩胤 『弘仁格式』と
勘解由使
刊行年:1995/06
データ:ヒストリア 147 大阪歴史学会
9. 佐竹 昭
勘解由使
勘判における赦の適用原則とその成立
刊行年:1987/03
データ:『王朝国家国政史の研究』 吉川弘文館
10. 笠井 純一
勘解由使
|観察使|巡察使
刊行年:2002/02
データ:『歴史学事典』 9 弘文堂 制度と秩序
11. 梅村 喬 民部省勘会と
勘解由使
勘判
刊行年:1975/07
データ:『名古屋大学日本史論集』 上 吉川弘文館 日本古代財政組織の研究
12. 福井 俊彦
勘解由使
の設置と延暦交替式
刊行年:1963/03
データ:日本歴史 178 吉川弘文館
13. 林 陸朗
勘解由使
と不与解由状の成立
刊行年:1982/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学研究科) 13 国学院大学大学院 桓武朝論
14. 増渕 徹 「
勘解由使
勘判抄」の基礎的考察
刊行年:1986/04
データ:史学雑誌 95-4 山川出版社
15. 長山 泰孝
勘解由使
の設置と解由制度の展開
刊行年:1962/11
データ:日本歴史 174 吉川弘文館 律令負担体系の研究
16. 吉岡 眞之 不与解由状と
勘解由使
に関する試論
刊行年:1978/09
データ:『古代史論叢』 下 吉川弘文館 古代文献の基礎的研究
17. 川島 晃 延喜式|
勘解由使
|交替式|令義解|令集解
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 奈良・平安前期
18. 笠井 純一
勘解由使
補任稿.-延暦16年~仁和3年
刊行年:1992/08
データ:金沢大学教養部論集(人文科学篇) 30-1 金沢大学教養部 資料
19. 笠井 純一
勘解由使
職制の変質.-宣旨「職」から職事「官」へ
刊行年:1992/11
データ:『日本史における国家と社会』 思文閣出版
20. 林 陸朗 桓武朝末期の国司監察.-
勘解由使
設置の前提として
刊行年:1982/03
データ:国学院大学紀要 20 国学院大学 桓武朝論