日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
47件中[1-20]
0
20
40
1. 木村 鷹太郎 「カラフト(樺太)」は日本民族の命名.-北海道諸国名の意義
刊行年:1910/11
データ:
北斗
1-1 (樺太)
北斗
社
2. 永田 方正 樺太の地名に就て|同(二)~(五)
刊行年:1910/12-1911/04
データ:
北斗
1-2~2-4 (樺太)
北斗
社
3. 永田 方正 樺太島地名の改正に付て
刊行年:1911/08
データ:
北斗
2-8 (樺太)
北斗
社
4. 違星
北斗
疑ふべきフゴッペの遺跡
刊行年:1930/05
データ:『コタン』 希望社出版部
5. 松田 猛 自然の豊かな街|釧路湿原周縁の遺跡|
北斗
遺跡の概要|旧石器・縄文・続縄文時代|擦文時代|アイヌ文化期|擦文の集落を復元する
刊行年:2009/01
データ:『
北斗
遺跡』 同成社 カバーの表紙・背表紙にのみ書名副題「釧路湿原にのこる大集落遺跡」と有
6. 石野 浩司 宇多天皇朝における
北斗
信仰について.-なぜ「毎朝御拝」に
北斗
拝が残ったか
刊行年:2007/10
データ:神道史研究 55-2 神道史学会 文部献横刀咒|属星拝咒|七星刀と星宿図|百済王氏と大刀契|
北斗
法「星曼荼羅」
7. 井手 誠之輔
北斗
九星図
刊行年:2002/08
データ:日本歴史 651 吉川弘文館 口絵解説
8. 山田 邦和 北辰・
北斗
信仰論
刊行年:1989/04
データ:土車 50 古代学協会
9. 麥谷 邦夫 道鏡の
北斗
信仰
刊行年:1984/01
データ:月刊百科 255 平凡社
10. 澤 四郎 史跡「
北斗
遺跡」に至るまで|
北斗
遺跡の伝説
刊行年:1977/07
データ:釧路市立郷土博物館々報 246
11. 小峰 智行
北斗
曼荼羅の研究.-
北斗
曼荼羅を構成する星宿について
刊行年:2005/03
データ:大正大学大学院研究論集 29 Taisho University
12. 窪 徳忠
北斗
曼陀羅と庚申信仰
刊行年:1960/10
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第14回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
13. 宇田川 洋
北斗
遺跡の形成に関する分析
刊行年:1977/07
データ:釧路市立郷土博物館々報 246
14. Pilsnoski∥鳥居 龍蔵訳 樺太島に於ける先住民(上)~(下)
刊行年:1911/05-07
データ:人類学雑誌 27-2~4 東京人類学会
北斗
2-6~2-8(1911/06-08)
15. 山口 昌男 『源氏物語』の文化記号論
刊行年:1981/04
データ:『記号学研究』 1
北斗
出版 天皇制の文化人類学(新編集版)
16. 李 育娟 院政期の
北斗
信仰と大江匡房.-『江都督納言願文集』「
北斗
曼茶羅堂願文」を中心に
刊行年:2003/01
データ:国語国文 72-1 中央図書出版社
17. 本田 伸 外浜の中世社寺.-妙見堂
北斗
寺の舞楽面
刊行年:2007/01
データ:『図説青森・東津軽の歴史』 郷土出版社 中世
18. 西脇 対名夫
北斗
市文月出土の石剣片
刊行年:2006/03
データ:北海道考古学 42 北海道考古学会 資料・遺跡 文様|入組文
19. 西 弥生 中世社会と密教修法.-
北斗
法を通して
刊行年:2002/03
データ:日本女子大学大学院文学研究科紀要 8 日本女子大学
20. パレオ・ラボAMS年代測定グループ(黒沼 保子) 自然科学的分析(出土炭素材の樹種同定)
刊行年:2012/05
データ:『北海道渡島半島における戦国城館跡の研究-
北斗
市矢不来館跡の発掘調査報告-』 弘前大学人文学部文化財論研究室