日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
79件中[1-20]
0
20
40
60
1.
北條
勝貴
自然と人間のあいだで
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 下 勉誠出版 総説
2. 増尾 伸一郎|工藤 健一|
北條
勝貴
〈環境と心性の文化史〉へ向けて
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 上 勉誠出版 総説
3.
北條
勝貴
樹木伐採と造船・造宅「伐採抵抗伝承・伐採儀礼・神殺し」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 下 勉誠出版 山林の改変と心性
4.
北條
勝貴
耕地開発と自然観の変質「耕地開発を正当化する心性/言説の出現」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 下 勉誠出版 稲作農耕空間の構築と心性
5.
北條
勝貴
行基関連略年表
刊行年:1997/07
データ:『行基事典』 国書刊行会 付編
6.
北條
勝貴
禁忌を生み出す心性
刊行年:2012/05
データ:『経世の信仰・呪術』 竹林舎 禁忌と祭文
7.
北條
勝貴
渡来人と宗教文化の形成
刊行年:2001/02
データ:『宗教文化全書』 2 高文堂出版社
8.
北條
勝貴
『栄花物語』の通過儀礼
刊行年:2007/11
データ:『王朝文学と通過儀礼』 竹林舎 物語史にみる通過儀礼
9.
北條
勝貴
古代日本の神仏信仰
刊行年:2008/12
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 148 国立歴史民俗博物館
10.
北條
勝貴
伊勢・熊野への道
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 平安時代の旅と道程
11. 木村 茂光 稲作農耕儀礼の発生と展開「鎮守社の成立と農耕儀礼」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 下 勉誠出版 稲作農耕空間の構築と心性
12. 工藤 健一 植物に対する意識「定家と樹木」|土に対する意識「土砂考」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 上 勉誠出版 自然要素の把握
13. 菊地 章太 仏教経典と自然環境「一種七穫の願い」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 下 勉誠出版 宗教的心性の構築
14. 金田 久璋 森林に対する認識「ニソの杜の現在」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 上 勉誠出版 地理的空間の把握
15. 榊 佳子 火に対する意識「八世紀における火葬の諸相」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 上 勉誠出版 自然要素の把握
16. 斎藤 英喜 神祇と自然環境「異貌の山の神たち」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 下 勉誠出版 宗教的心性の構築
17. 小林 茂文 都市的空間と境界「郊外の誕生と王権祭祀-宮の大王、京の天皇」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 下 勉誠出版 都市空間の構築と心性
18. 加藤 謙吉 移動・定着と自然環境「東漢氏とそのウブスナ」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 上 勉誠出版 認識から行動へ
19. 笠井 敏光 表象としての文字「漢字文化圏の形成」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 上 勉誠出版 認識から行動へ
20. 池田 敏宏 寺社の造営「八~九世紀の山野開発と瓦塔造立の盛行」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 下 勉誠出版 宗教的心性の構築