日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
20件中[1-20]
0
1. 松尾 光 壬申の乱を疑う|隅田八幡宮人物画像銘の「斯麻=武寧王」説について-韓国馬山市・趙氏への手紙|額田姫王と十市皇女|大伴家持をめぐる四題|甲斐国の防人歌はあるか-山梨県・中村良一氏への手紙
刊行年:1999/03
データ:『
古代史の異説と懐疑
』 笠間書院
2. 松尾 光 私の好きな先生
刊行年:1983/07
データ:学園だより 81 神奈川学園
古代史の異説と懐疑
3. 松尾 光 高等教育と研究者.-一高校教員の独白
刊行年:1997/02
データ:翔 24 翔の会
古代史の異説と懐疑
4. 松尾 光 言葉のなかの歴史
刊行年:1997/08
データ:翔 25 翔の会
古代史の異説と懐疑
5. 松尾 光 継体天皇生育・居住の伝承地.-金沢市K氏への回答
刊行年:1998/02
データ:翔 26 翔の会
古代史の異説と懐疑
6. 松尾 光 高等科時代まで
刊行年:1998/07
データ:翔 27 翔の会
古代史の異説と懐疑
7. 松尾 光 邪魔な同族は潰せ.-北家隆盛の時代を築く藤原冬嗣の人事工作
刊行年:1997/10
データ:歴史と旅 89 秋田書店
古代史の異説と懐疑
8. 松尾 光 中臣宅守の配流
刊行年:1997/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 7 高岡市万葉歴史館 女嬬|采女
古代史の異説と懐疑
9. 松尾 光 歴史学から見た『風土記』
刊行年:1997/10
データ:手帖・姫路文学館 25 姫路文学館
古代史の異説と懐疑
10. 松尾 光 丹後 大和王権に伍す王国の可能性
刊行年:1998/02
データ:歴史と旅 25-2 秋田書店
古代史の異説と懐疑
11. 松尾 光 『播磨国風土記』の褶墓と飄風
刊行年:1998/03
データ:姫路文学館紀要 1 姫路文学館
古代史の異説と懐疑
12. 松尾 光 吾はもや安見児得たり.-鎌足の実像
刊行年:1998/06
データ:礫 140 礫の会
古代史の異説と懐疑
13. 松尾 光 松尾光『古代の王朝と人物』笠間書院,1997|松尾光『
古代史の異説と懐疑
』笠間書院,1999
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
14. 松尾 光 『万葉人と酒』
刊行年:1997/04
データ:きらめきTAKAOKA 25 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問(続)その五
古代史の異説と懐疑
15. 松尾 光 『万葉人と火』
刊行年:1997/07
データ:きらめきTAKAOKA 26 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問(続)その六
古代史の異説と懐疑
16. 松尾 光 『万葉人と占い』
刊行年:1997/10
データ:きらめきTAKAOKA 27 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問(続)その七
古代史の異説と懐疑
17. 松尾 光 『大伴と藤原の意外な交流』
刊行年:1998/01
データ:きらめきTAKAOKA 28 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問(続)その八 大伴旅人
古代史の異説と懐疑
18. 松尾 光 政の要は軍事なり.-律令軍団制とその経済基盤
刊行年:1998/02
データ:別冊歴史読本 23-6 新人物往来社
古代史の異説と懐疑
19. 松尾 光 茨田堤上のウケヒ
刊行年:1998/03
データ:『水辺の万葉集』 笠間書院
古代史の異説と懐疑
20. 松尾 光 天智・天武「非兄弟」論争
刊行年:1998/09
データ:歴史読本 43-9 新人物往来社 一部改稿
古代史の異説と懐疑