日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
126件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
1. 会田 大輔 模刻 張安姫墓誌・解説|模刻 王遺女墓誌・解説
刊行年:2010/03
データ:
古代学研究所紀要
13 明治大学古代学研究所
2. 木下 綾子 『源氏物語』における君臣関係.-『菅家文草』『菅家後集』の重陽詩から
刊行年:2007/10
データ:
古代学研究所紀要
5 明治大学古代学研究所 シンポジウム「源氏物語における菅家と白氏」報告
3. 木村 淳也 『遺老説伝』に描かれた「巫」
刊行年:2007/03
データ:
古代学研究所紀要
4 明治大学古代学研究所 研究
4. 木村 淳也 『遺老説伝』における先行史料の引用態度.-宮古島関連記事の引用とその意義
刊行年:2008/02
データ:
古代学研究所紀要
6 明治大学古代学研究所 シンポジウム「琉球弧の文学と祭祀」報告(その1)
5. 莉∥珍 慧玲訳 観音信仰と中国女性
刊行年:2006/02
データ:
古代学研究所紀要
1 明治大学古代学研究所 研究 魚籃観音|妙善皇女
6. 氣賀澤 保規 序文と解説 明大東アジア石刻文物研究所新収寄託の墓誌石刻資料の世界|彭尊師墓誌及び蓋・鎮墓文・解説
刊行年:2010/03
データ:
古代学研究所紀要
13 明治大学古代学研究所
7. 黒済 玉恵 佐藤次郎氏の論文に関する補注
刊行年:2007/10
データ:
古代学研究所紀要
5 明治大学古代学研究所 報告・研究
8. 黒済 玉恵 武蔵国出土「厨」墨書土器集成
刊行年:2009/03/30
データ:
古代学研究所紀要
10 明治大学古代学研究所
9. 久保 勇 敗戦後の武士たち.-『保元物語』『平治物語』で処分された人々
刊行年:2010/12
データ:
古代学研究所紀要
14 明治大学古代学研究所
10. 許 敬震 朝鮮後期士大夫家門の祭祀と文学
刊行年:2009/02
データ:
古代学研究所紀要
8 明治大学古代学研究所 シンポジウム「日韓の祭祀と民俗-文学と視野に入れて」報告
11. 川口 武彦 台渡里廃寺跡の文字瓦.-辰馬考古資料館所蔵資料調査中間報告(1)
刊行年:2006/02
データ:
古代学研究所紀要
1 明治大学古代学研究所 報告
12. 川口 武彦 台渡里廃寺跡の文字瓦.辰馬考古資料調査中間報告(2)
刊行年:2007/02
データ:
古代学研究所紀要
3 明治大学古代学研究所 報告・研究
13. 川口 武彦 常陸国新治郡衙周辺寺院と生産遺跡出土文字瓦の様相.-史跡新治廃寺跡・上野原瓦窯跡出土資料を中心に
刊行年:2008/02
データ:
古代学研究所紀要
6 明治大学古代学研究所
14. 神鷹 徳治 紫式部が読んだ『文集』のテキスト.-旧鈔本と刊本
刊行年:2007/10
データ:
古代学研究所紀要
5 明治大学古代学研究所 シンポジウム「源氏物語における菅家と白氏」報告
15. 高 雲基 韓国の嶺東地域に於ける別神クッと城隍クッ.-江陵端午祭の性格究明に対する一試論
刊行年:2008/02
データ:
古代学研究所紀要
6 明治大学古代学研究所
16. 佐々木 憲一|石川 日出志 研究の背景と目的
刊行年:2006/03
データ:
古代学研究所紀要
2 明治大学古代学研究所 研究
17. 志村 佳名子 平城宮の饗宴儀礼.-8世紀宮室の儀礼空間に関する一考察
刊行年:2010/03
データ:
古代学研究所紀要
12 明治大学古代学研究所
18. 島尻 麻里子 神歌の継承と創成.-宮古島市上野字宮国の事例から
刊行年:2008/02
データ:
古代学研究所紀要
6 明治大学古代学研究所
19. 柴田 徹 龍角寺と周辺の古墳の石材調査
刊行年:2009/03/30
データ:
古代学研究所紀要
10 明治大学古代学研究所
20. 梶川 敏夫 考古学から見た平安京
刊行年:2007/03
データ:
古代学研究所紀要
4 明治大学古代学研究所 シンポジウム報告