日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
22件中[1-20]
0
20
1. 大久間 喜一郎 人麻呂の虚構
刊行年:1975/06
データ:久木 23-6
古代文学の伝統
2. 大久間 喜一郎 七夕説話伝承考
刊行年:1972/11
データ:明治大学教養論集 75 明治大学教養論集刊行会
古代文学の伝統
3. 大久間 喜一郎 明日香皇女殯宮歌の発想.-永劫への庶幾
刊行年:1972/12
データ:古代文学 12 武蔵野書院
古代文学の伝統
4. 大久間 喜一郎 万葉の流伝歌.-古代歌謡との関連において
刊行年:1973/11
データ:日本文学論究 33 国学院大学国語国文学会
古代文学の伝統
5. 大久間 喜一郎 常世郷への途
刊行年:1976/02
データ:明治大学教養論集(日本文学) 99 明治大学教養論集刊行会
古代文学の伝統
6. 大久間 喜一郎 古代伝承のトリック
刊行年:1976/04
データ:上代文学 37 上代文学会
古代文学の伝統
7. 大久間 喜一郎 記紀歌謡の詩形と大歌.-琴歌譜「酒坐歌」を軸として
刊行年:1976/11
データ:上代文学 38 上代文学会
古代文学の伝統
8. 大久間 喜一郎 「去にし」の抒情
刊行年:1977/05
データ:『万葉の発想』 桜楓社
古代文学の伝統
9. 大久間 喜一郎 万葉における虚構の意味
刊行年:1977/09
データ:『万葉の虚構』 雄山閣出版
古代文学の伝統
10. 大久間 喜一郎 万葉類句歌考.-作者未詳歌を中心として
刊行年:1970/11
データ:明治大学教養論集 61 明治大学教養論集刊行会
古代文学の伝統
11. 大久間 喜一郎 万葉伝誦歌の諸相
刊行年:1973/10
データ:上代文学 33 上代文学会
古代文学の伝統
12. 大久間 喜一郎 万葉集巻十三の意味.-その異質性を中心として
刊行年:1974/03
データ:古代文学 13 武蔵野書院
古代文学の伝統
13. 大久間 喜一郎 大化改新の周辺
刊行年:1975/06
データ:『古代史を彩る万葉の人々』 笠間書院
古代文学の伝統
14. 大久間 喜一郎 万葉の口誦性
刊行年:1976/09
データ:『シリーズ・古代の文学』 2 武蔵野書院
古代文学の伝統
15. 大久間 喜一郎 万葉の歌と音楽
刊行年:1977/07
データ:『万葉人の生活と文化』 笠間書院
古代文学の伝統
16. 大久間 喜一郎 恋と夢
刊行年:1971/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 36-11 至文堂 「恋」の世界
古代文学の伝統
17. 大久間 喜一郎 天なるや弟たちばな考.-夷曲とその周辺
刊行年:1972/02
データ:明治大学教養論集(日本文学) 69 明治大学教養論集刊行会 夷振|白鳥処女説話|出雲
古代文学の伝統
18. 大久間 喜一郎 柿本人麻呂と壬申の乱
刊行年:1973/07
データ:『万葉集-人間・歴史・風土』 笠間書院
古代文学の伝統
19. 大久間 喜一郎 万葉類句歌よりみた作者未詳歌巻の性格
刊行年:1973/11
データ:明治大学教養論集 84 明治大学教養論集刊行会
古代文学の伝統
20. 大久間 喜一郎 神話・伝説と万葉集
刊行年:1973/12
データ:『万葉集講座』 4 有精堂出版
古代文学の伝統