日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
63件中[1-20]
0
20
40
60
1. 佐竹 昭広
古代日本語
に於ける色名の性格
刊行年:1955/06
データ:国語国文 24-6 中央図書出版社 萬葉集抜書
2. 劉 学新
古代日本語
の中の「娘」「嬢」について
刊行年:1993/03
データ:人間文化研究科年報 8 奈良女子大学大学院人間文化研究科
古代日本語
の研究-親族語彙の国語学的研究
3. 大野 晋 原始日本語の探求
刊行年:1973/07
データ:『
古代日本語
の謎』 毎日新聞社
4. 木下 礼仁 北里闌翁の業績について
刊行年:1993/10
データ:『日本書紀と古代朝鮮』 塙書房
古代日本語
5. 杉本 つとむ 日本語の歴史
刊行年:1977/12
データ:『岩波講座日本語』 2 岩波書店
古代日本語
6. 木田 章義
古代日本語
の再構成
刊行年:1988/03
データ:『日本の古代』 14 中央公論社
7. 金田 元彦
古代日本語
の単語について
刊行年:1953/03
データ:跡見学園国語科紀要 2 跡見学園
8. 江 実
古代日本語
の源流
刊行年:1975/08
データ:『古代日本の権力者』ゼミナール 朝日新聞社 朝日ゼミナール・シリーズ(表紙のゼミナールはマーク。奥付に無し)
9. 佐藤 武義 辞書と
古代日本語
刊行年:1989/07
データ:日本語学 8-7 明治書院
10. 藤本 幸夫
古代日本語
と朝鮮語
刊行年:2012/03
データ:『万葉集と環日本海』 高岡市萬葉歴史館 夏季セミナー 万葉集と環日本海Ⅰ
11. 安田 尚道
古代日本語
の数詞をめぐって
刊行年:1978/01
データ:月刊言語 7-1 大修館書店
12. 金 達寿
古代日本語
と朝鮮語
刊行年:1977/01
データ:岩波講座日本語月報 3 岩波書店
13. 佐藤 武義 外来語と
古代日本語
刊行年:1994/11
データ:『古代文学講座』 7 勉誠社
14. 阪倉 篤義
古代日本語
における名詞の構成
刊行年:1961/11
データ:国語国文 30-11 中央図書出版社
15. 小松 格 「
古代日本語
はなかった」か
刊行年:1990/10
データ:東アジアの古代文化 65 大和書房
16. 奥村 悦三
古代日本語
の文体と表現の形成
刊行年:2006/04/30
データ:『古代日本の言語文化』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 シンポジウムⅡ基調講演
17. 沖森 卓也 木簡に現れた
古代日本語
刊行年:1994/02
データ:『上代木簡資料集成』 おうふう
18. 毛利 正守
古代日本語
表記と歌木簡
刊行年:2007/05/30
データ:『難波宮出土の歌木簡について』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
19. 松尾 良樹
古代日本語
の中の中国語
刊行年:2006/04/30
データ:『古代日本の言語文化』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 シンポジウムⅡ基調講演
20. 桑原 祐子 請暇解の表現をめぐって.-桑内真公と丸部大人
刊行年:2007/06/23
データ:『正倉院文書にみる
古代日本語
』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 報告