日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
14件中[1-14]
0
1. 泉森 皎 大和の終末期古墳.-後・終末期
古墳の分布
を通して
刊行年:1984/07
データ:東アジアの古代文化 40 大和書房 近畿の古墳文化
2. 千代 肇 北海道の直孤文と丁字頭勾玉
刊行年:1982/10
データ:『考古学と古代史』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
古墳の分布
3. 十菱 駿武 多摩の
古墳の分布
と変遷
刊行年:1985/12
データ:『古代探叢』 Ⅱ 早稲田大学出版部
4. 前園 実知雄 大和における飛鳥時代の
古墳の分布
について
刊行年:1985/06
データ:『末永先生米壽記念献呈論文集』 乾 末永先生米寿記念会
5. 飯田 浩光
古墳の分布
から見た一須賀古墳群の様相
刊行年:2011/03
データ:大阪府立近つ飛鳥博物館館報 14 大阪府立近つ飛鳥博物館
6. 邉見 端 東北地方における装飾
古墳の分布
について.-古氏族との関連をめぐって
刊行年:1981/03
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 12 東北学院大学東北文化研究所
7. 杉原 和雄 丹後地域にみる布留式甕と前期
古墳の分布
について
刊行年:1991/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 志高遺跡と丹後の遺跡
8. 近藤 義郎 月の輪古墳をめぐる環境(歴史的環境)|地域集団としての月の輪地域の成立と発展
刊行年:1960/11
データ:『月の輪古墳』 月の輪古墳刊行会 日本考古学研究序説|後者は歴史科学大系3古代国家と奴隷制(下)にも
9. 岩宮 隆司 王権の三河への進出過程.-大型
古墳の分布
と倭直系一族の盛衰を中心に
刊行年:2010/10
データ:『日本古代の王権と社会』 塙書房
10. 飛田野 正佳|時枝 務 群馬県金古橋向・内林古墳群とその周辺.-榛名山東南麓における
古墳の分布
(1)
刊行年:1986/04
データ:東国史論 1 群馬考古学研究会
11. 松本 清張(司会)∥森 浩一|西嶋 定生|大塚 初重 シンポジウム・
古墳の分布
・鏡
刊行年:1980/04
データ:『国家成立の謎』 平凡社
12. 白石 太一郎(司会)∥赤塚 次郎|東 潮|車崎 正彦|高木 恭二|辻 秀人 前期
古墳の分布
とその意味(前期
古墳の分布
とその意味|古墳出土鏡の問題|前期古墳における舶載遺物の位置)
刊行年:1998/03
データ:『シンポジウム 日本の考古学』 4 学生社
13. 宮瀧 交二 巨大古墳|巨大
古墳の分布
と所在地|評名一覧|豪族「居宅」跡一覧|『古事記』『日本書紀』『延喜式』に見る歴代天皇「陵」の所在地とその比定地|主要古墳分布図
刊行年:1990/11
データ:『角川日本地名大辞典』 別巻Ⅰ 角川書店 律令体制の形成と展開(小国の分立から大和王権による統一)
14. 鄭 永振 序論|高句麗古墳の主要特徴と変容過程(高句麗
古墳の分布
|高句麗古墳の特徴と分類|高句麗の壁画古墳|高句麗古墳の埋葬習俗|高句麗古墳の編年と変遷過程)|渤海古墳の主要な特徴と変遷過程(渤海古墳についての研究状況|渤海古墳の発見と分布|渤海古墳の類型|渤海古墳の時期区分|渤海古墳の埋葬習俗|渤海の壁画古墳|渤海古墳の主要な特徴と変遷過程)|靺鞨古墳の主要特徴(靺鞨古墳の発見と分布|靺鞨古墳の主要特徴|靺鞨古墳の埋葬習俗)|高句麗、渤海、靺鞨古墳の比較(古墳形式の比較|埋葬習俗の比較|壁画の比較|出土遺物の比較(陶器を中心にして))|結論
刊行年:2003/03
データ:『古ツングース諸族墳墓の比較研究-靺鞨・高句麗・渤海を中心に-』 11 東北大学東北アジア研究センター