日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
17件中[1-17]
0
1. 車崎 正彦 総論
古墳出土鏡
を考える
刊行年:2012/11
データ:考古学ジャーナル 635 ニュー・サイエンス社
2. 下垣 仁志 銅鏡授受の意義
刊行年:2012/11
データ:考古学ジャーナル 635 ニュー・サイエンス社
3. 岩本 崇 三角縁神獣鏡編年研究の現状と課題
刊行年:2012/11
データ:考古学ジャーナル 635 ニュー・サイエンス社
4. 森下 章司 製鏡の授受と地域
刊行年:2012/11
データ:考古学ジャーナル 635 ニュー・サイエンス社
5. 水野 敏典 三次元計測技術を応用した銅鏡研究
刊行年:2012/11
データ:考古学ジャーナル 635 ニュー・サイエンス社
6. 辻田 淳一郎 倭製鏡と中国鏡.-モデルとその選択
刊行年:2012/11
データ:考古学ジャーナル 635 ニュー・サイエンス社
7. 岡内 三眞 鏡背にみる仏教図像
刊行年:1995/01
データ:『古代探叢』 Ⅳ 早稲田大学出版部
古墳出土鏡
8. 楠元 哲夫 大和天神山
古墳出土鏡
群の再評価
刊行年:1994/01
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十一 吉川弘文館
9. 樋口 隆康 ホケノ山
古墳出土鏡
を解く
刊行年:2000/11
データ:東アジアの古代文化 105 大和書房
10. 車崎 正彦 副葬品の組み合わせ.-
古墳出土鏡
の構成
刊行年:1999/02
データ:季刊考古学 別冊8 雄山閣出版
11. 勝部 明生 同笵海獣葡萄鏡について.-高松塚
古墳出土鏡
グループの位置づけ
刊行年:1994/01
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十二 吉川弘文館
12. 尾崎 誠|井口 喜晴 大和天神山
古墳出土鏡
鑑の保存修理
刊行年:2002/03
データ:鹿園雑集 4 奈良国立博物館 修理報告
13. 大竹 憲治 石城における
古墳出土鏡
鑑の持つ歴史的意義
刊行年:1991/07
データ:いわき地方史研究 28 いわき地方史研究会 東北考古学論攷 第二
14. 森田 克行 青龍三年鏡とその伴侶.-安満宮山
古墳出土鏡
をめぐって
刊行年:1998/08
データ:古代 105 早稲田大学考古学会
15. 車崎 正彦
古墳出土鏡
は何を物語るか|「謎の鏡」三角縁神獣鏡をめぐって
刊行年:1993/03
データ:『新視点日本の歴史』 2 新人物往来社
16. 馬淵 久夫|平尾 良光 竹島御家老屋敷
古墳出土鏡
片の鉛同位体比による同定
刊行年:1980/12
データ:MUSEUM 357 ミュージアム出版
17. 白石 太一郎(司会)∥赤塚 次郎|東 潮|車崎 正彦|高木 恭二|辻 秀人 前期古墳の分布とその意味(前期古墳の分布とその意味|
古墳出土鏡
の問題|前期古墳における舶載遺物の位置)
刊行年:1998/03
データ:『シンポジウム 日本の考古学』 4 学生社