日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
78件中[1-20]
0
20
40
60
1. 韓 明心 『平家物語』における蝉丸説話の一面について
刊行年:1997/06
データ:
史料と研究
26 札幌大学高橋研究室
2. 川上 徳明 『国文法講座別巻』疑義一束
刊行年:1990/10
データ:
史料と研究
21 札幌大学高橋研究室
3. 川上 徳明 「忘レ給ハゞ」「思エ給ヘ」攷.-『今昔物語集』の校注二題
刊行年:1992/06
データ:
史料と研究
23 札幌大学高橋研究室
4. 川上 徳明 『今昔物語集』における命令形「召セ」の待遇価値.-付 動詞命令形「給へ」「給べ」
刊行年:1996/02
データ:
史料と研究
25 札幌大学高橋研究室
5. 川上 徳明 『今昔物語集』の命令・勧誘表現 序章.-用例の採否・分類の基準と用例一覧表等
刊行年:1997/06
データ:
史料と研究
26 札幌大学高橋研究室
6. 上岡 勇司 公家日記に見えたる秦兼方について.-『後二条師通記』・『中右記』・『殿暦』から
刊行年:1975/06
データ:
史料と研究
4 札幌大学高橋研究室
7. 上岡 勇司 平中滑稽訳の成立.-『今昔物語集』巻三十巻頭話の伝承経路について
刊行年:1976/03
データ:
史料と研究
5 札幌大学高橋研究室
8. 上岡 勇司 『今昔物語集』の和歌説話の考察.-巻二十四・巻三十以外から
刊行年:1976/10
データ:
史料と研究
6 札幌大学高橋研究室
9. 上岡 勇司 『宇治拾遺物語』の和歌説話の考察
刊行年:1977/05
データ:
史料と研究
7 札幌大学高橋研究室
10. 上岡 勇司 『女郎花物語』と『大和物語抄』との関係.-板本系(女郎花)作者・北村季吟説の可能性
刊行年:1983/01
データ:
史料と研究
13 札幌大学高橋研究室
11. 上岡 勇司 『女郎花物語』(板本系)索引.-人名篇
刊行年:1984/04
データ:
史料と研究
14 札幌大学高橋研究室
12. 佐々木 馨 「日本中世における『貞観政要』の受容をめぐって」
刊行年:1976/10
データ:
史料と研究
6 札幌大学高橋研究室 日本中世思想の基調
13. 定 貴恵子 入道相国浄海の遺言に関する一考察
刊行年:1978/08
データ:
史料と研究
9 札幌大学高橋研究室
14. 坂口 博規 西行の自我意識.-連作に見る自己追求の姿
刊行年:1988/10
データ:
史料と研究
18 札幌大学高橋研究室
15. 坂口 博規 西行と「行遍」
刊行年:1992/06
データ:
史料と研究
23 札幌大学高橋研究室
16. 青山 秦樹 熱田神宮宝物館所蔵応永四年写『宝剣御事』
刊行年:1982/08
データ:
史料と研究
12 札幌大学高橋研究室 翻刻
17. 石井 行雄 『補忘記』(下巻)の背景.-雛形部分成立の背後にある文献 上|(一)
刊行年:1990/06|10
データ:
史料と研究
20|21 札幌大学高橋研究室
18. 安藤 靖治 古事記論その一.-「心」なる語彙をめぐって(上)
刊行年:1975/06
データ:
史料と研究
4 札幌大学高橋研究室
19. 安藤 靖治 枕草子考
刊行年:1976/03
データ:
史料と研究
5 札幌大学高橋研究室
20. 安藤 靖治 古事記論(二).-「日つぎ(継)」小考
刊行年:1976/10
データ:
史料と研究
6 札幌大学高橋研究室