日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
22件中[1-20]
0
20
1. 小口 雅史
史聚会編
奈良平安時代史の諸相
刊行年:1997/05/30
データ:週刊読書人 2187 読書人
2. 木本 好信 石上乙麻呂と橘諸兄政権.-乙麻呂配流事件の政治史的考察
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店
3. 大島 幸雄 私日記の起筆に関する覚書
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店
4. 槇 道雄 永久の変の歴史的位置
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店
5. 中川 收 橘三千代と長屋王の変
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店
6. 梶川 信行 神亀元年の紀伊国行幸について.-赤人の〈玉津島讃歌〉論序説
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店 難波津
7. 荊木 美行 大宝官員令の復原をめぐって.-衛府における医師の設置に関連して
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店
8. 小山田 和夫 『扶桑略記』所引「役公伝」について.-九条家本『諸山縁起』第十項「金峰山本縁起」との関連から
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店 役小角
9. 岡野 浩二 誦経(諷誦)からみた天皇と仏教
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店
10. 増尾 伸一郎 『鬼谷先生相人書』とその周辺.-日本古代における〈相書〉の受容をめぐって
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店 陰陽師
11. 菅原 嘉孝 宮廷踏歌の変容とその儀礼的要素について
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店
12. 新野 直吉 日本史上の古代蝦夷
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店
13. 中村 修也 古代商業と女性
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店
14. 中村 光一 内裏春興殿収蔵の掛甲について.-『日本三代実録』元慶八年二月二十一日条を中心として
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店
15. 中村 英重 『出雲国風土記』の寺院
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店
16. 直木 孝次郎 称徳天皇・光明皇后と飽浪宮
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店 聖徳太子信仰
17. 森田 悌 従駕騎兵と授刀舎人
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店 天皇号と須弥山
18. 森 公章 王臣家と馬.-長屋王家木簡の馬司の考察から
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店 長屋王家木簡の基礎的研究
19. 朧谷 寿 平安京にみる村上源氏の邸第管見
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店 平安貴族と邸第
20. 細谷 勘資 源師頼と「土御門流説」の形成
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店 中世宮廷儀式書成立史の研究