日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
21件中[1-20]
0
20
1.
吉川
真司 《社会集団と
政治
組織》総説
刊行年:2005/11
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 3 岩波書店
2.
吉川
真司 藤原良房・基経.-前期摂関
政治
の成立
刊行年:2015/10
データ:『古代の人物』 4 清文堂 前期摂関
政治
へ 藤原良房の生涯|藤原基経の生涯|前期摂関
政治
3.
吉川
真司
政治
と制度|古代社会
刊行年:2002/07
データ:『展望日本歴史』 6 東京堂出版 コメント
4.
吉川
真司 総説 律令国家(
政治
と制度|古代社会)
刊行年:2002/07
データ:『展望日本歴史』 6 東京堂出版
5.
吉川
真司 平安の新京
刊行年:2015/10
データ:『古代の人物』 4 清文堂 平城京と平安京|王権の安定|前期摂関
政治
へ
6.
吉川
真司 王宮と官人社会∥式部省の考選関係執務
刊行年:2005/11
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 3 岩波書店 王宮と政務|朝堂と律令官人制|曹司と律令官司制|内裏と宮廷社会
7.
吉川
政治
美術工芸
刊行年:1974/08
データ:『明日香村史』 上 明日香村史刊行会 考古・美術編
8.
吉川
真司 勅符論
刊行年:1994/04
データ:『古代・中世の
政治
と文化』 思文閣出版 律令官僚制の研究
9.
吉川
真司 天皇家と藤原氏
刊行年:1995/02
データ:『岩波講座日本通史』 5 岩波書店 律令官僚制の研究
10. 京樂 真帆子 伴善男.-逆臣か「良吏」か
刊行年:2015/10
データ:『古代の人物』 4 清文堂 前期摂関
政治
へ 父・伴国道|昇進|訴訟事件|応天門の変
11. 川尻 秋生 寺院と知識
刊行年:2005/11
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 3 岩波書店 古代日本における仏教の特色|王権と仏教|寺院の構造|知識の特質
12. 酒井 芳司 大宰府
刊行年:2005/11
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 3 岩波書店 特論 大宰府の成立|発掘からみた大宰府|
13. 樋口 知志 藤原保則.-激動の時代を生きた良吏
刊行年:2015/10
データ:『古代の人物』 4 清文堂 前期摂関
政治
へ 生い立ちから青年期まで|良吏として|元慶の乱|晩年期
14. 松木 武彦 集団の軋轢と戦争
刊行年:2005/11
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 3 岩波書店 戦争と考古学|戦争のはじまりと広がり|対外的武力と初期国家の形成|律令国家への再編と武力
15. 田中 良之 考古学からみた古代家族
刊行年:2005/11
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 3 岩波書店 特論 弥生時代の親族/家族|古墳時代後半の親族/家族
16. 中村 英重 家族と家・氏
刊行年:2005/11
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 3 岩波書店 古代家族の研究史|古代家族の特質|家の形成|律令国家期の氏
17. 坂井 秀弥 国府と郡家.-地方官衙遺跡からみた実像
刊行年:2005/11
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 3 岩波書店 国府とその関連遺跡|郡家とその関連遺跡|多様な官衙遺跡のあり方|官衙の盛衰と在地社会
18. 小澤 毅 古代都市∥邪馬台国の所在とその意味
刊行年:2005/11
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 3 岩波書店 -∥コラム 都市論の展開と都市の定義|縄文・弥生都市論をめぐって|古墳時代と飛鳥の都市性|藤原京の成立と平城遷都の意義
19. 宮瀧 交二 村落と民衆∥村を廻る僧
刊行年:2005/11
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 3 岩波書店 -∥コラム 日本古代村落の構造|環境史・災害史研究と古代村落史研究|古代村落史・民衆史研究の新地平
20. 山本 一也 藤原高子.-廃后事件の背景と歴史的位置
刊行年:2015/10
データ:『古代の人物』 4 清文堂 前期摂関
政治
へ 廃后の理由の再検討|「太皇大后」正子内親王をめぐって|皇后・中宮の並立と女院の創始