日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
16件中[1-16]
0
1.
吉田
和子 源実朝
刊行年:1974/12
データ:
成
蹊国文 8
成
蹊大学文学部日本文学科研究室
2.
吉田
義孝 古事記
成
書化の基礎.-氏姓問題を中心として
刊行年:1953/01
データ:国語国文学報 2 愛知学芸大学国語国文学会 天武朝 古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)∥日本古代の政治と文学
3. 森田 悌 壬申の乱と天武・持統天皇(天智天皇の後継|壬申の乱の推移|天武天皇の性格|天武天皇の宗教政策|持統天皇)|律令の編纂(近江令|浄御原令|律の編纂)|統治機関の整備(近江朝の官制|天武天皇朝の官制|浄御原令官制)|公地公民制の展開(班田と造籍|編戸制の展開)|軍事と外交(律令軍制への過程|外交の展開)
刊行年:2010/06
データ:『天武・持統天皇と律令国家』 同
成
社
吉田
孝永業田論批判
4.
吉田
義孝 古事記の編纂事情について
刊行年:1954/03
データ:文学 22-3 岩波書店 日本古代の政治と文学
5.
吉田
成
歴史資料の撮影技術|写真の保存
刊行年:1991/06
データ:『研究者のための資料写真の撮り方』 理工学社
6.
吉田
英敏 船来山古墳群
刊行年:2001/07
データ:『美濃・飛騨の古墳とその社会』 同
成
社 美濃と飛騨の古墳 研究ノート
7. 春
成
秀爾 「倭国乱」の歴史的意義
刊行年:1975/08
データ:『日本史を学ぶ』 1 有斐閣
8.
吉田
幸平 美濃国可
成
寺の『古代臑当』
刊行年:1962/08
データ:風俗 3-1 日本風俗史学会
9.
吉田
広|増田 浩太|山口 欧志 青銅祭器の対立構造
刊行年:2008/05
データ:『弥生時代の考古学』 7 同
成
社 儀礼と政治・権力構造
10. 嘉
成
薫 長門本『平家物語』潅頂巻の考察.-「女院
吉田
入御」「女院出家」記事を中心に
刊行年:1998/03
データ:日本文学誌要 57 法政大学国文学会
11. 五味 文彦 鈴木昭夫・
吉田
成
・岡宮誠一・田口栄一・鷺野谷秀夫共著『研究者のための資料写真の撮り方』
刊行年:1992/04
データ:史学雑誌 101-4 山川出版社 新刊紹介
12.
吉田
幸一 唐物語は平安時代の作品なり|同(下)-作者藤原
成
範の創作年時について
刊行年:1957/09|1958/06
データ:平安文学研究 20|21 平安文学研究会
13. 江守 五夫|大林 太良|王 興|甲元 眞之|小山 修三|佐々木 高明|末
成
道男|杉山 晃一|清水 昭俊|都出 比呂志|春
成
秀爾|比嘉 政夫|藤井 正雄|
吉田
孝 討論.-「国家形
成
期における階層化とムラ」をめぐって
刊行年:1986/05
データ:『日本民俗社会の形
成
と発展-イエ・ムラ・ウジの源流を探る-』 山川出版社 考古学的視点-先史社会の復元
14. 佐野 千絵|木川 りか|
吉田
直人|犬塚 将英|山本 記子|加藤 雅人|早川 典子|青木 繁夫|村上 隆|高妻 洋
成
|降幡 順子|肥塚 隆保|三浦 定俊 「特別史跡キトラ古墳」壁画の保存と管理.-キトラ古墳石室等における生物被害とその対処
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 保存科学ポスター発表
15. 三浦 定俊|佐野 千絵|犬塚 将英|
吉田
直人|木川 りか|石崎 武志|森井 順之|山本 記子|加藤 雅人|早川 典子|川野 邊渉|青木 繁夫|村上 隆|高妻 洋
成
|降幡 順子|肥塚 隆保 「特別史跡キトラ古墳」壁画の保存と管理.-仮説保護覆屋の設置と環境モニタリング
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 保存科学ポスター発表
16. 渡辺 滋 史記〔宋版〕(上杉家旧蔵)|白氏文集(金沢文庫旧蔵)|周易(
吉田
神社旧蔵)|文選集注|百万塔陀羅尼|
成
唯識論了義灯〔版本〕|妙法蓮華経 如来神力品|大蔵経 阿毘達磨大毘婆沙論巻一一一〔宋版〕|円覚経
刊行年:2011/07
データ:『必携 古典籍・古文書料紙事典』 八木書店 料紙の調査事例 漢籍・経典