日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
12件中[1-12]
0
1. 羽賀 与七郎
善知鳥
神社の由緒|同(続き)
刊行年:1959/06|09
データ:うとう 47|48 青森郷土会
2. 小笠原 螢村 歌舞伎に現はれたる
善知鳥
安方の伝説に就て
刊行年:1933/09
データ:うとう 4 青森郷土会
3. 佐々木 清光 ウトウ
刊行年:1986/08/03
データ:『週刊朝日百科』 545 朝日新聞社 歴史のなかの動物17
善知鳥
4. 佐藤 勝雄
善知鳥
神社の由来と鵜頭安方考
刊行年:1933/03
データ:うとう 2 青森郷土会
5. 岡村 奇峰
善知鳥
神社の御由緒に就いて
刊行年:1933/01
データ:うとう 1 青森郷土会 阿倍比羅夫
6. 種市 有憐
善知鳥
大納言安方の伝説研究
刊行年:1933/01
データ:うとう 1 青森郷土会 大同二年
7. 斉藤 泰助 「
善知鳥
」物語考(一)~(七)
刊行年:1991/03-1993/03
データ:富山史壇 104~110 越中史壇会
8. 浪川 健治
善知鳥
考.-中世の境界認識と近世社会
刊行年:1988/10
データ:日本歴史 485 吉川弘文館
9. 佐々木 孝二 伝承をめぐる地方と中央の視点.-
善知鳥
伝承の変容を中心に
刊行年:1985/03
データ:文経論叢 20-3 弘前大学人文学部
10. 板橋 源 岩手県岩手郡虚空蔵遺跡|岩手県盛岡市厨川道新遺跡|岩手県紫波郡
善知鳥
館遺跡|岩手県北上市内門岡廃寺跡
刊行年:1968/03
データ:日本考古学年報 16 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
11. 佐々木 孝二 北奥羽の伝承文学序説|坂上田邑麿伝説考|源義経伝説考|
善知鳥
伝説考|北奥羽の歌枕考|北奥の民間信仰と伝承
刊行年:1990/09
データ:『伝承文学論と北奥羽の伝承文学』 北方新社 北奥羽の伝承文学
12. 尾崎 竹四郎 まだ日本でなかった頃-古代から平安末期まで(青森県の古い呼び名|蝦夷のむかし|文化は北から|東北征服に二五〇年|平泉藤原と青森県)|戦乱と荒廃の明け暮れ-鎌倉時代から戦国へ(大河兼任の乱|
善知鳥
物語|関東武士の進出|津軽平野は語る|武士も本来は功利的なもの|曾我、安東の滅亡|下北の蠣崎蔵人|南部氏、津軽も支配|領主も家臣も同じ)|戦国の縮図・信直と為信の抗争-戦国から統一へ(津軽氏の身元|南部のお家騒動|目ざめゆく土民の姿|為信、津軽を征服|武士も戦争はきらい|朱印状争い|秀吉の天下統一と青森県|戦国武士にみる世相|関ヶ原の戦いと家督争い|乱世のしめくくり)|むすび
刊行年:1959/12
データ:『新釈青森県史』 前篇 東奥日報社