日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
20件中[1-20]
0
1. 藤本 誠
国士舘大学考古学会編
古代の信仰と社会
刊行年:2007/02
データ:季刊考古学 98 雄山閣 書評
2. 有富 純也
国士舘大学考古学会編
『古代の信仰と社会』
刊行年:2008/03
データ:日本歴史 718 吉川弘文館 書評と紹介
3. 金子 裕之 平城宮・大嘗宮の諸問題
刊行年:2006/10
データ:『古代の信仰と社会』 六一書房 考古編
4. 荒井 秀規 竈神と墨書土器
刊行年:2006/10
データ:『古代の信仰と社会』 六一書房 文献編
5. 内田 律雄 出雲の神社遺構と神祇制度
刊行年:2006/10
データ:『古代の信仰と社会』 六一書房 考古編
6. 宮瀧 交二 刻書紡錘車からみた日本古代の民衆意識
刊行年:2006/10
データ:『古代の信仰と社会』 六一書房 文献編
7. 高橋 誠明 古代社会と地域間交流.-土器からみた関東と東北の様相
刊行年:2009/05
データ:『古代社会と地域間交流-土師器からみた関東と東北の様相-』 六一書房 総括
8. 須田 勉 古代村落寺院とその信仰
刊行年:2006/10
データ:『古代の信仰と社会』 六一書房 考古編
9. 吉澤 悟 無頸壺形骨蔵器にみる諸問題
刊行年:2006/10
データ:『古代の信仰と社会』 六一書房 考古編
10. 桜岡 正信 古代東北と上野.-捉えにくい地域間交流
刊行年:2009/05
データ:『古代社会と地域間交流-土師器からみた関東と東北の様相-』 六一書房 関東における交流の様相
11. 平川 南 古代における道の祭祀
刊行年:2006/10
データ:『古代の信仰と社会』 六一書房 文献編
12. 高島 英之 仏面・人面墨書土器からみた古代在地社会における信仰形態の一様相
刊行年:2006/10
データ:『古代の信仰と社会』 六一書房 考古編
13. 長島 榮一 官衙からみた関東系土師器
刊行年:2009/05
データ:『古代社会と地域間交流-土師器からみた関東と東北の様相-』 六一書房 東北における交流の様相
14. 小嶋 芳孝 境界と官道の祭祀.-古代能登における検討事例
刊行年:2006/10
データ:『古代の信仰と社会』 六一書房 考古編 渤海との往来
15. 三上 喜孝 「鴨御神」小考.-古代の農耕祭祀に関わる一資料
刊行年:2006/10
データ:『古代の信仰と社会』 六一書房 文献編 上荒屋遺跡|庄内神
16. 眞保 昌弘 関東東北地方の瓦からみた地域間交流
刊行年:2012/09
データ:『古代社会と地域間交流』 Ⅱ 六一書房 総括
17. 河野 一也 古代東国出土瓦からみた古代国家の完成.-寺院・官衙・瓦の伝播と交流
刊行年:2012/09
データ:『古代社会と地域間交流』 Ⅱ 六一書房 本巻の趣旨
18. 伊藤 博幸 鎮守府胆沢城.-ヒト・モノの交流の舞台
刊行年:2012/09
データ:『古代社会と地域間交流』 Ⅱ 六一書房 東北と関東の諸問題
19. 樋口 知志 律令国家形成期における陸奥国と関東との地域間交流.-寺院・官衙の瓦に関する考古学の研究成果を手がかりに
刊行年:2012/09
データ:『古代社会と地域間交流』 Ⅱ 六一書房 東北と関東の諸問題
20. 三舟 隆之 古代東北地方への仏教伝播.-『日本霊異記』下巻第4縁を中心に
刊行年:2012/09
データ:『古代社会と地域間交流』 Ⅱ 六一書房 東北と関東の諸問題