日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
29件中[1-20]
0
20
1. 鎌田 広夫 覚一本平家物語に見える「つらぬかつて」について
刊行年:1984/03
データ:
国学院高等学校紀要
19 国学院高等学校
2. 小出 義治 北陸の古式土師器と二三の問題
刊行年:1962/
データ:
国学院高等学校紀要
4 国学院高等学校 土師器と祭祀
3. 小出 義治 土師氏の伝承成立とその歴史的背景
刊行年:1976/03
データ:
国学院高等学校紀要
16 国学院高等学校 土師器と祭祀
4. 石野 弥栄 鎌倉期における河野氏の動向.-惣庶関係を中心として
刊行年:1984/03
データ:
国学院高等学校紀要
19 国学院高等学校
5. 入江 英弥 野焼き歌の成立
刊行年:1989/03
データ:
国学院高等学校紀要
22 国学院高等学校
6. 岩崎 勝美 瑞についての「日本書紀」の記載
刊行年:1971/10
データ:
国学院高等学校紀要
13 国学院高等学校
7. 岩崎 勝美 菅原道真の教育観
刊行年:1973/12
データ:
国学院高等学校紀要
15 国学院高等学校
8. 大塚 修二 源氏物語の時代設定.-子日の遊びからのアプローチ
刊行年:1982/09
データ:
国学院高等学校紀要
18 国学院高等学校
9. 大塚 修二 源俊頼の革新意識.-堀川百首を中心に
刊行年:1984/03
データ:
国学院高等学校紀要
19 国学院高等学校
10. 江川 義人 源氏物語の敬語.-「奏す」「啓す」
刊行年:1984/03
データ:
国学院高等学校紀要
19 国学院高等学校
11. 林田 孝和 源氏物語の絵.-影・絵・形・人形をめぐって
刊行年:1984/03
データ:
国学院高等学校紀要
19 国学院高等学校
12. 林田 孝和 源氏物語にみる雪の精神史
刊行年:1988/03
データ:
国学院高等学校紀要
21 国学院高等学校
13. 山口 雄輔 『狭衣物語』の係り結び.-係助詞の分布調査とその型
刊行年:1984/03
データ:
国学院高等学校紀要
19 国学院高等学校
14. 松田 稔 羊の犠牲から羊の怪へ.-『山海経』の山岳祭祀の供犠を中心として
刊行年:1982/09
データ:
国学院高等学校紀要
18 国学院高等学校
15. 松田 稔 陶淵明「読山海経」考
刊行年:1984/03
データ:
国学院高等学校紀要
19 国学院高等学校
16. 田中 君於 斎宮群行道並びに入京道について
刊行年:1973/12
データ:
国学院高等学校紀要
15 国学院高等学校
17. 田中 君於 『延喜斎宮式』規定条文遡源小考
刊行年:1979/06
データ:
国学院高等学校紀要
17 国学院高等学校
18. 田中 君於 『宮寺縁事抄臨時祭』と『宮寺縁事抄納筥目録』について
刊行年:1984/03
データ:
国学院高等学校紀要
19 国学院高等学校
19. 田辺 正男 源氏物語解釈上の問題点.-竹河の巻など
刊行年:1984/03
データ:
国学院高等学校紀要
19 国学院高等学校
20. 鈴木 義雄 隋朝門下省官僚攷
刊行年:1982/09
データ:
国学院高等学校紀要
18 国学院高等学校