日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
30件中[1-20]
0
20
1. 滋賀 秀三 「課役」の意味及び沿革
刊行年:1949/12
データ:
国家学会雑誌
63-10・11・12 国家学会事務所 中国法制史論集-法典と刑罰
2. 滋賀 秀三 曹魏新律十八篇の篇目について
刊行年:1955/
データ:
国家学会雑誌
69-7・8 国家学会事務所 中国語訳:中国法制史考証丙編2 中国法制史論集-法典と刑罰
3. 滋賀 秀三 訳註唐律疏議(一)~(五)
刊行年:1958/10|1959/03|1961/02|1962/09|1964/09
データ:
国家学会雑誌
72-10|73-3|74-3・4|75-11・12|78-1・2 国家学会事務所
4. 滋賀 秀三 武威出土王杖十簡の解釈と漢令の形態.-大庭脩氏の論考を読みて
刊行年:1977/
データ:
国家学会雑誌
90-3・4 国家学会事務所 中国法制史論集-法典と刑罰
5. 滋賀 秀三 唐律令における「婦人」の語義.-梅村恵子氏の批判に答えて
刊行年:1980/
データ:
国家学会雑誌
93-5・6 国家学会事務所 中国法制史論集-法典と刑罰
6. 小中村 清矩 本朝法律起源沿革
刊行年:1890/04
データ:
国家学会雑誌
4-38 国家学会事務所 陽春廬雑考
7. 伊東 すみ子 奈良時代の婚姻についての一考察(1)(2)
刊行年:1958/05|59/06
データ:
国家学会雑誌
72-5|73-1 国家学会事務所
8. 石井 良助 大化改新の研究.-大化改新より大宝律令の制定迄
刊行年:1948/12
データ:
国家学会雑誌
62-12 国家学会事務所 大化改新と鎌倉幕府の成立
9. 石井 紫郎 「知行」論争の学説史的意義
刊行年:1969/12
データ:
国家学会雑誌
82-11・12 国家学会事務所
10. 石井 紫郎 合戦と追捕.-中世法と自力救済再説
刊行年:1978/
データ:
国家学会雑誌
91-7・8|11・12 国家学会事務所 初期荘園の裁判事例 日本人の国家生活
11. 石井 紫郎 ウケヒについての覚書
刊行年:2004/02
データ:
国家学会雑誌
117-1・2 国家学会事務所
12. 内田 銀藏 本邦上古の地租に就きて
刊行年:?
データ:
国家学会雑誌
12-136 国家学会事務所 日本経済史の研究 下巻
13. 植田 信広 中世前期の「無縁」について
刊行年:1983/04
データ:
国家学会雑誌
96-3・4 国家学会事務所
14. 山口 道弘 鎌倉幕府法縁坐規定を遶る二、三の問題に就いて
刊行年:2005/10
データ:
国家学会雑誌
118-9・10 国家学会事務所
15. 宮崎 道三郎 と出挙
刊行年:1905/09|10
データ:
国家学会雑誌
19-9|10 国家学会事務所 宮崎先生法制史論集
16. 宮崎 道三郎 佐刀(郷里)の原義
刊行年:1906/10
データ:
国家学会雑誌
20-10 国家学会事務所 韓国語 宮崎先生法制史論集
17. 瀧川 政次郎 従五位下守大判事兼行明法博士讃岐朝臣永直伝(一)(二)
刊行年:1926/03|04
データ:
国家学会雑誌
40-3|4 国家学会事務所
18. 瀧川 政次郎 天武令に於ける位階の名号に就いて
刊行年:1933/03
データ:
国家学会雑誌
47-3 国家学会事務所 日本法制史研究|中古の政治と法制
19. 仁井田 陞 古代支那・日本の土地私有制(一)~(四)
刊行年:1929/12-1930/08
データ:
国家学会雑誌
43-12|44-2|7|8 国家学会事務所 大宝田令の復旧|口分田|職分田 中国法制史研究 土地法・取引法
20. 仁井田 陞 敦煌等発見唐宋戸籍の研究
刊行年:1934/07
データ:
国家学会雑誌
48-7 国家学会事務所 唐宋法律文書の研究