日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[1-20]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1. 吉田 金彦 赤人の伊予温泉歌の国語・
国文
解釈
刊行年:1969/10
データ:国語
国文
38-10 中央図書出版社
2. 黒田 昌子 「源氏物語の女性構成」
刊行年:1963/07
データ:
国文
19 お茶の水女子大学国語
国文
学会
3. 倉塚 曄子 出雲神話圏問題.-カミムスビノ神をめぐって
刊行年:1963/12
データ:
国文
20 お茶の水女子大学国語
国文
学会
4. 幸田 敦子 羽衣説話の一考察.-近江風土記への民族文学形成について
刊行年:1960/07
データ:
国文
13 お茶の水女子大学国語
国文
学会
5. 志村 道子 上代歌謡の形式.-五三七調を中心として
刊行年:1955/03
データ:
国文
3 お茶の水女子大学国語
国文
学会
6. 重野 美恵子 今昔物語集に於ける霊異記出典説話の考察
刊行年:1963/07
データ:
国文
19 お茶の水女子大学国語
国文
学会
7. 佐藤 マサ子 安閑紀成立に関する試論.-屯倉起源説話の分析から
刊行年:1975/07
データ:
国文
43 お茶の水女子大学国語
国文
学会
8. 櫻井 陽子 平家物語に見られる人物造形.-平宗盛の場合
刊行年:1979/07
データ:
国文
51 お茶の水女子大学国語
国文
学会
9. 児玉 理恵 「更級日記」作者菅原孝標女の宗教意識.-仏像の描写をめぐって
刊行年:1984/07
データ:
国文
61 お茶の水女子大学国語
国文
学会
10. 坂田 紀和子 平安時代の婚姻制度について.-道長の場合
刊行年:2000/01
データ:
国文
92 お茶の水女子大学国語
国文
学会
11. 赤木 志津子 源順と為憲
刊行年:1957/12
データ:
国文
8 お茶の水女子大学国語
国文
学会
12. 井上 智恵 栄花物語「赤染衛門作者説」を疑う(二)(三).-道長家に関する記事をめぐつて、その一|その二
刊行年:1968/01|07
データ:
国文
28|29 お茶の水女子大学国語
国文
学会
13. 入谷 容子 建礼門院右京大夫集に関する一考察
刊行年:1972/12
データ:
国文
33 お茶の水女子大学国語
国文
学会
14. 芦沢 多美子 後撰集の女たち
刊行年:1964/07
データ:
国文
21 お茶の水女子大学国語
国文
学会
15. 小川 寿子 後白河院の「今様熱」と待賢門院璋子.-俊頼・清経・有仁等をめぐって
刊行年:1982/01
データ:
国文
56 お茶の水女子大学国語
国文
学会
16. 植木 朝子 梁塵秘抄四○五番歌私見.-崇徳院怨霊をめぐって
刊行年:1990/01
データ:
国文
74 お茶の水女子大学国語
国文
学会
17. 植木 朝子 「藤太巫女」考.-『梁塵秘抄』三二四番歌~三二八番歌の配列をめぐって
刊行年:1993/01
データ:
国文
78 お茶の水女子大学国語
国文
学会
18. 植木 朝子 歌い女の主たち.-『梁塵秘抄口伝集』巻十から
刊行年:2001/08
データ:
国文
95 お茶の水女子大学国語
国文
学会
19. 間 智子 源順集成立考.-二系統の先後関係
刊行年:1986/01
データ:
国文
64 お茶の水女子大学国語
国文
学会 和歌
20. 柳町 貴乃 『江談抄』巻三ノ三二「融大臣霊抱寛平法皇御腰事」に関する一考察
刊行年:2001/01
データ:
国文
94 お茶の水女子大学国語
国文
学会